メタサーチとは、複数のサーチエンジンを横断的に検索するシステムのこと。単に検索キーワードを複数のサーチエンジンに渡し、複数のフレームやウィンドウに個別に検索結果を表示するものから、検索結果を独自に分析して分かりやすい形で出力するものまで、いくつかの方式がある。
キーワードを1ヶ所に入力し、各サーチエンジンに対応した検索ボタンをクリックすると、選択したサーチエンジンから検索結果が返ってくるという形のサービスが多い。マイナーな事柄についての検索など、サーチエンジン1つでは見つけにくいデータを手軽に検索できるというメリットがある。
インターネット全体を対象にするサーチエンジンのほか、ジャンルを限定したサーチエンジンや、ポータルサイトが提供している辞典サービスなどを利用できるようにしているサイトもある。