スレッドとは、マルチスレッドに対応したOS上での、ソフトウェアの実行単位。1つのプログラムは最低1つのスレッドを持つ。同じプログラムに属するスレッドはメモリなどのリソースを共有する。複数のスレッドはCPUを交互に占有することによって見かけ上同時実行が可能。


 高度な処理を行なうアプリケーションソフトなどでは、スレッドを複数走らせることにより、同時に複数の処理を実行できる。時間のかかる演算処理中にユーザからの入力を受け付けるといった工夫が可能になる。


 複数プログラム(マルチプロセス)の同時実行も基本的な構造は同じだが、メモリアドレスの変換などの作業が必要になるため、スレッドの切り替えと比べて負荷は大きくなる。このため、マルチスレッドには対応するがマルチタスクに対応していないOSも、リアルタイムOSなどで実在する。マルチプロセスに対応したOSはすべてマルチスレッド対応している。