w3m w3mとは、Webページをテキスト(文字)のみで表示するテキストブラウザの一つ。東北大学助教授の伊藤彰則氏によって開発が始められたオープンソースソフトウェアで、誰でも無償で入手して利用することができる。名称の由来は「WWWを見る」(WWW-wo-Miru)。グラフィック表示機能の無い端末でもWebの閲覧が可能となるほか、HTMLをテキスト形式に整形するツールとしても利用できる。テーブルやフレームを利用したWebページもそれらしく表示してくれる。様々な言語に対応した多言語版が用意されている。