RSSリーダーとは、Webサイトを巡回してRSS/Atom形式の更新情報を受信し、リンク一覧の形で表示するソフトウェア。

 RSS(Rich Site Summary/RDF Site Summary)やAtomはXMLベースの書式の一種で、Webサイトの更新情報などを記述するのに用いられる。ブログやニュースサイトなどニュース性の高いサイトでは、RSSによる更新情報の提供を行なっているものが多い。各サイトの提供しているRSS情報(RSSフィード)は、元のサイトへリンクさせるためにタイトルと記事の一部のみを収録したものや、記事全体を収録してRSSリーダーだけですべての情報が見られるものなどがあり、サイトの運営方針により提供するデータの度合いは異なる。


 指定したサイトのRSS情報を一定時間ごとに自動的にダウンロードし、更新があると記事へのリンクを表示してユーザに知らせるソフトがRSSリーダーである。リンクをクリックするとWebブラウザのウィンドウが開いて目的の記事が表示される。


 RSSリーダーには、ヘッドラインをティッカー表示する「ティッカー型」や、ポータルサイトのマイページなどに登録する「ホームページ型」、システムトレイに常駐して更新時に教えてくれる「常駐型」など様々な種類がある。WebブラウザのInternet Explorer 7やFirefoxには、あらかじめRSS表示機能が搭載され、RSSリーダーの機能も兼ね備えている。