~植物に夢中~ 木花mocca 植物のレンタル・販売・施工 
グリーンレンタルのオノケン緑化です。植物のことならなんでもご相談ください。



















植物のレンタル(東京23区、埼玉県南部)










ハート①ただいま、お試しキャンペーン実施してます。















最大1ヶ月無料でお試しいただけます。




しつこい勧誘や営業はいたしません。












観葉植物・花のディスプレイ施工(舞台、登壇花、卒入学式など)





フラワーアレンジメントの交換と販売





造園・ガーデニング





枯れ木の無料引き取りサービス!(一部有料)




アレンジメント、寄せ植え講座の開催(講師派遣いたします)




お墓のお掃除代行、植栽のお手入れ













お気軽にお問い合わせください。














お問い合わせはメールフォーム
からお願いしますおんぷ










お急ぎのお客様は 090-3214-3855 小野寺まで
















Amebaでブログを始めよう!
皆さんこんばんは!
納品担当の久保です!ご無沙汰して申し訳ありませんでした💦

遡ること昨年の夏にスマホの画面が真っ暗になり~
スマホが復帰したものの忙しさに流され更新ができておりませんでした💦

2020年年明けよりブログ再開致します!
本年もよろしくお願い致します!


皆さんこんにちは!納品担当の久保です!
いつも弊社ブログをご覧になっていただきありがとうございます!

もうすぐ七夕です🎋
皆さんはどんなお願いを短冊託されますか?
私は40代半ばを過ぎたので、無病息災という願いでしょうかぁ~😅

今年も上半期が終わり前半戦終了でこれから後半戦に突入ですが、さてさてこの後半戦何を取り組んでいこうかと模索をしております✨
いつも思うことではありますが、、
何かをする!
何かをやり遂げる!
いろんな場面で意を決していかないといけないこと多々あります。
リスクやメリットも当然つきもの。
でも、けっつまづいてスッ転んで怪我をしてもいいんです!
いろんな痛みや教訓を知ることで次のステージでいろんな視野は広がります😊
慌てず急がず楽しくやらなきゃ損損🎶👍
と自分に言い聞かせ、後半戦も頑張ろうと思います😊




皆さんこんにちは!納品担当の久保です!
いつも弊社ブログをご覧になっていただきありがとうございます!

先日新しいお客様より花プランター設置のご依頼をいただきました✨

金魚草、百日草、アイビーの寄せ植えになります🌷
店先も華やかになりました🎶
皆さんこんにちは!納品担当の久保です!
いつも弊社ブログをご覧になっていただきありがとうございます!

今日は平成最後の日✨
いかがお過ごしですか?

平成が始まった30年前、私はまだ高校生で当時は昭和天皇が亡くなられたことで全ては自粛ムード一色であまりはしゃげなかった記憶がありましたが、今回は寂しい気持ちはありますがお祝いムードもある雰囲気✨

新しい気持ちで明日からはりきって頑張っていきたいと思います🎶

令和もよろしくお願い致します!





皆さんこんにちは!納品担当の久保です!
いつも弊社ブログをご覧になっていただきありがとうございます!

連休中の方、楽しくお過ごしですか?
またお仕事の方、本当にお疲れ様です!

今年の桜🌸
皆さんは何処でご覧になりましたか?
今年は極端な寒の戻りがあったためか、少し長く桜が楽しめたような気がしましたね😊

桜も終わり、ハナミズキやツツジ、エニシダなどまだまだいろんな花が楽しめる季節ですがインフルエンザが流行り始めているようなので体調にお気をつけて楽しい連休をお過ごしくださいませ!

皆さんこんにちは!納品担当の久保です!
いつも弊社ブログをご覧になっていただきありがとうございます!

関東地方も桜の開花宣言がされいよいよ本格的な春到来ですね🎶

我が家の猫マルの首輪の柄にも桜が咲きました🌸
妻のお手製なんです😊
まだ寒暖差のある時期ですが、体調に気をつけてお過ごしください!
皆さんこんにちは!
納品担当の久保です!
いつも弊社ブログをご覧になっていただきありがとうございます!

立春を過ぎましたが、まだまだ寒い日が続きますね💦
インフルエンザが例年より猛威を振るっていますが体調にはお気をつけてお過ごしください。

さて先日、とある友人から頼まれて造花の寄せ植えにチャレンジしてみました✌✨
本物の植物を置くには過酷な場所ということでリクエストされました😊

初めてにしてはうまくできたと思います😅
自画自賛ですいません!



皆さんこんにちは!寒中見舞い申し上げます。
そしてご挨拶遅くなりましたが、本年もよろしくお願い致します!
インフルエンザが全国的に猛威を振るっておりますが、皆さん大丈夫でしょうか?
私は仕事納めの次の日に発症致しました💦
夫婦でインフルエンザで年越しをしてしまい散々な正月休みでしたが仕事始めには何とか間に合いました~
空気が乾燥している毎日が続いているのでくれぐれも気をつけてお過ごしください!!

さて話題は変わりますが、、
お正月に置かれる門松の置き方には二種類あるのはご存知ですか?

門松の三本の竹~長、中、短の長さのうち写真のように中、短の長さの竹が外側に添えられた置き方を、
「出飾り」といいます🎍

出飾りとは一般家庭では、
子供が早く独り立ちしますように!とか
結婚しますように!という願いで、
また病院では患者さんが早く良くなって出ていきますように!という願いでこの置き方が用いられるといいます。


もう一つの置き方として、この写真の置き方とは真逆の置き方、つまり一番長い竹と短い竹が外側に添えられた置き方を
「迎え飾り」といいます🎍

迎え飾りは一般家庭では子供を授かりたいという願いで、また商業施設などではお客様がたくさん入ってきますようにという
願いで置かれることがあります!

まとめますと…

出飾りは外に向けていい結果が出ますように!という願いを込めた置き方🎍

迎え飾りは内側にたくさん福が飛び込んできますように!という願いを込めた置き方🎍

なかなか知られているようで知られていない豆知識でございました😊

皆さんこんにちは!納品担当の久保です!
いつも弊社ブログをご覧になっていただきありがとうございます!

平成最後の年末、お休みの方、お仕事の方様々かと思いますが今年1年お疲れ様でした!
そして弊社ブログを今年もご覧になっていただき、見守っていただき誠にありがとうございます!

毎年年末はクリスマスとお正月が共存する慌ただしい時期ですが、今年もお客様に満足をいただける納品を最後までやりきることができました✨

来年もまたいろんな記事をアップしてまいりますのでお気軽にお立ち寄りください!
それではよいお年をお迎えください!



皆さんこんにちは!納品担当の久保です!


今年は得意先でいろんな方とのお別れが多い年。
先日も長年お付き合いいただいた担当者の方が定年を迎えられ最後にご挨拶。
いろいろお言葉をかけていただきました。

人生は一期一会といいますが、いい出会いも悪い出会いも一期一会。
たった一度の人生でどれだけの人と出会って、ぶつかり合い助けられ、尊敬して尊敬され、軽蔑し軽蔑される、たくさんの人達と出会えばいろんな経験や影響を受けますが全てのことを受け止められる人生を送れれば辛くても楽しい人生になると思いますよ!と言われ、

とても深い話をいただけたなと思いました。
私はまだまだ人生折り返し地点。
これから先、何人の方と出会えるかわかりませんがひとつひとつのご縁を大事に過ごしていきたいものです😊