蹴球馬鹿!!
トップチームの2011/12シーズン新背番号が発表!
2011/12シーズンの開幕を前に、アーセナルは選手たちの新たな背番号を発表した。
加入したばかりのチェンバレンは15番に決まり、宮市は31、ジェルヴィーニョ
には27の背番号が与えられることになった。
また、シュチェスニーの背番号は今季から13番に変更されている。
20011/12シーズン背番号:
1. マヌエル・アルムニア
2. アブ・ディアビ
3. バカリ・サニャ
4. セスク・ファブレガス
5. トーマス・ヴェルメーレン
6. ローラン・コシールニー
7. トーマス・ロシツキ
8. サミア・ナスリ
9.
10. ロビン・ファン・ペルシ
11. カルロス・ベラ
12.
13. ヴォイチェフ・シュチェスニー
14. セオ・ウォルコット
15. アレックス・オックスレイド・チェンバレン
16. アーロン・ラムジー
17. アレクサンドレ・ソング
18. セバスティアン・スキラッチ
19. ジャック・ウィルシャー
20. ヨハン・ジュルー
21. ルカシュ・ファビアンスキ
22.
23. アンドレイ・アルシャビン
24. ヴィト・マンノーネ
25. カール・ジェンキンソン
26. エマヌエル・フリンポン
27. ジェルヴィーニョ
28. キーラン・ギブス
29. マルワン・シャマク
30. アルマン・トラオレ
31. 宮市亮
52. ニクラス・ベントナー
[2011年08月12日]
まずクリシーがシティーへ
デニウソンはローンでブラジルへ
あとはここからが問題
結局最大の焦点はセスクとナスリです
ふたりはチームの軸ですから
それにベントナーも出て行きたがってるし
でも彼に関しては同情の念も
明らかにセンターフォワードキャラなのにセンターフォワードで使ってもらえてない
あの体格がもったいない
ファンペルシがいる限り右サイドに追いやられ
ファーストチョイスのウォルコットが万全なら間違いなくベンチ要員
起用法は序列で変わってしまうけれど
オランダ代表でも中央ではないので
毎年思うのはベントナーがもったいないということ
ヴェンゲル:宮市は大きなインパクトを残せる
アーセン・ヴェンゲルは、宮市亮 が今季のプレミアリーグで旋風を巻き起こせると考えている。今年1月にアーセナルへ加入した宮市は、イギリス国内でのプレー許可が下りるのを待つ間、半年間の期限付き移籍でフェイエノールトでプレーしていた。
そして今週、待望の労働許可を得た宮市についてヴェンゲルは、チームにとって価値ある補強になると信じているようだ。
「我々に彼の労働許可が下りたのは、彼に特別な才能があるからだよ」。指揮官はそう話す。
「我々はとてもハッピーだよ。彼は今季大きなインパクトを残せるひとりだからね。彼にはストライカーとしてプレーしてもらう。右もしくは左、ウィングタイプだし、彼は非常に鋭い」。
書面上の手続きが残されているため、土曜日のニューカッスル戦に宮市を招集することはできないヴェンゲルだが、8月20日のリバプール戦からは起用可能になると考えているようだ。
「今週末はプレー出来ない。現在彼はプレミアリーグ登録に必要なビザを取るために日本へ戻っている」。
「明日や火曜日のチャンピオンズリーグのゲームには間に合わないだろう。だが、その後は起用可能になるはずだ」。
[2011年08月12日]
どうやら本気みたいで
今季スカッドに宮市亮
つい先日まで高校生だったわけですから
これは驚き以外の何ものでもないです
そしてなんといっても大抜擢してくれたのは
我がロリコンのボスw
これは賛否両論あると思うけど
ここがヘンだよアーセナル!!!
という議題の討論が頭の中でいつも繰り広げられています
まずベンゲルのポリシーです
①.三十路を超えた選手とは
どんな素晴らしい実績があっても複数年契約を結ばない
↑これはジョンテリーやカルロスプジョールのような
いわゆるチームリーダー不在でまとまらないチーム
という状況を簡単に招くことができます
ベンゲルの描く哲学にはベテランの熱血漢は登場しないようです
②.大柄で屈強な選手よりも足元の上手い選手・俊敏な選手
またそれはたとえセンターバックであっても同様
↑単純にハイボールやセットプレーにめっぽう弱いチームになります
③.タイトルを獲ること以上にクラブの経営状態を重要視する
↑補強を渋っているときなんかに言い訳として使うことができます
結論
①はいつも思うけれどちょっと極端
ライアンギグスがいるからユナイテッドは面白いのに
②それは美しいパスサッカーを追求した結果のこと
しかし上手い選手より強い選手が必要な場面も多々ありますからね
③ビッグクラブであると同時にクリーンでありたいというのはファンとしてが気持ちいいです
スタジアムが新しくなってもタイトルがないのは本末転倒ですが
しかし大きな買い物をピンポイントでしちゃう”一目惚れ体質”でもあるので
そこが可愛いです
でも根底にあるものは大好きなのでこれからもアーセナルを応援したい!
ウィルシャーがボルトンから一回り大きくなって帰ってきて今やまさかの主力
2シーズン前はラムジーの方が有望視されていたくらいだったのに
完全に逆転してイングランドでも期待の星
あのときのウィルシャーと同じく
ローン延長を断ったことはオランダでの宮市が及第点以上だったことに尽きるけれど
本当に本当に喜ばしいです
ベンゲルは若くて伸び白のある選手には寛容なので
この大チャンスを生かして欲しいです
GO 宮市 GO!!!
最後に
ここ何日か
松田選手のこと考えてました
心よりご冥福をお祈りいたします
井原や秋田、あと小村
素晴らしい歴代のセンターバックは何人かいるけど
その次の世代といえば間違いなく松田だった
彼らにも負けないくらい日本でトップの凄い選手だった
彼の出ている試合
日本代表の試合
何試合も見返した
やっぱり松田いい選手だ
あの闘争心が好きだ
いままでありがとう
忘れないっていうかそもそも忘れたことないけど
素晴らしいサッカー戦士がいたこと
ぜったい忘れない
プライドも高くて
ジーコがそのプライド傷つけるようなことしたとき
怒って帰国しちゃったりして
きっと『俺何のために呼ばれたんすか?』って思ったんだよね
たしか3バックでひとり怪我か何かで出られなくなって
じゃあ俺の出番だと意気込んだ松田を尻目に
あの選手が出られないんだったらって
ジーコがいきなり4バックに変えて・・・。
ありえないよね
帰る松田もありえない?
いやいや。人間らしくてまっすぐでいいじゃない
あとからちゃんと謝ったじゃない
チームに貢献したかっただけだよね
ただただ試合に出たかったんだよね
それにサッカー選手としてはプライドだって大事
あれ以来代表に呼ばれることはなかったけれど
ずっと見てたよ
キャリア後半はたまにボランチやってたね
最初驚いた
日韓のあとファッション誌にソフの人と一緒に出てたよね
最初さ
オーバーエイジでいきなり森岡が合流してさ
なんかいつの間にかすげー仲良くなってたよね
強面同士だからさなんか心配だったw
てゆうか日韓で俊輔とか中澤が落選したとき
完全にキレてたよね
発表のあったあの日
名波が愛車で『おつかれ!』ってドア閉めて
珍しく報道陣に感情をあらわにして
トルシエのディフェンシブサッカーの被害者で当事者だからね当然なんだけど
でもマツの場合はチームメイトの落選にキレてたw
ほんと熱いやつだったな
あれから4年後のジーコジャパンの発表前
トルシエのインタビューで
予想メンバーに松田の名前がなかったとき
『あとマツダも呼びたい』
って言ってたんだよ
おまえどんだけトルシエに愛されてたんだよ笑
これからも松田のことを忘れないし
俺はおまえみたいに熱く生きていきたい
マジで松田が好きなんすよ
いやマジで
悲しいとき~悲しいとき~ 推しが完全に笑いに走ったとき~推しが完全に笑いに走ったとき~
金髪ヅラとサングラスでセクシーポーズを決める佐藤由加理
http://www.youtube.com/watch?v=9rj9drBohP8
映画を宣伝するために呼ばれたセクシーなSDNでしたが
ゆかりんにとっては絶好のモノボケのチャンス到来!!!

って・・・その発想がまずおかしいやろw
グローバルSDN!!!
わけのわからないスパムメールでもなく
どうやら同じ趣味みたいで
それなら力になりたいですし解決したいじゃないですか!!
しかしこれがまさかの英語!!
まず質問の内容を理解できなくて
とりあえずミンミンのメンバーを全員書いてみたんです
そしたら今度はメールで
違うよって内容が来てしまって・・・
わからなかったので翻訳ソフト使いました
そしたらどうやら最初のコメントは
あなたのブログにメンバーの名前と写真載せてよ!!
だったんです
ミンミンのメンバー箇条書きにしてもダメでした
でもそんなリクエストされたの初めてだもんで
なんか照れちゃって笑っ

基本的に遠方の在宅という自分
それなのに
あなたSDNファンでしょ?力貸してよ!って展開は
なんか嬉しかったんですよ!!
で内容をよくよく見てみると
ゆかりんとせりんことゆいりんとHarukaは知ってると!!
それ以外のメンバーを知りたいんだと!!
ショートヘアとフロントメンバーは知ってると!
(Harukaが気になったんですけど多分小原さん)
それでまたメール来るんです
あちらがシェアしている画像のリンクが添付されていたのだけれど
これがリンク貼れてないしURLも長過ぎて検索ひっかからなくて
ぜんぜん見れなくて
困りな~るしてました
それでとりあえず最初のコメントに”PV”という単語が書いてあったので
みんみんビデオでなんとなく識別できるような静止画を名前付きで載せてみました
そしたらまたメールが来て
がんばって写真に名前を書いてみたんだけど
これで名前あってるかな???って
そうかそうか
がんばったんだね
ボビー
(実際はそんな名前ではないが)
がんばってたの
オイラだけじゃなかったんだねー!
どれどれボビー???
と思ってアクセスしてみたけど
また見れねぇ(/TДT)/
なんでやねん!!!!
貼るならちゃんと貼ろうぜボビーよ★
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
という2時間にも及ぶやりとり 笑っ
結局は
最終的にミンミンの全員写真の並びの通りに名前書いたら
てんきゅーそーまっち!!
ありがとう!!←(ここローマ字で)
いや~解決して本当良かった!!!!!!!!
てゆうか不意打ちの"arigatou"は嬉しかった
今回思い知ったのは
SDNに興味のある人の執念ですよ
万国共通!!何回もメールキタンダヨ
やっぱ好きになると名前とか知りたんだよね!
すげーワカルっす!!
そしてユーチューブの広さ!!
恐さでもあるけど!
やっぱ謎の外国人からメール来ると警戒しちゃうし
でも嬉しかったな
謎のメールのおかげで
SDNとインターネットのすごさを体感しました
結局誰推しだったのか
それだけが気がかり(笑)
チャンスがあったら聞こう!!!
そして今回
そのお相手なんですが
全編英語でスーパー遠方枠だったんですけど
まさかの国からのアクセスでした↓
SDNまさかのブラジル進出!!!
韓国よりよっぽど遠いよw







