子どもを連れて3連休に外泊することになった。急に決まったので何も準備できず、ホテルに着いてから途方にくれる…
息子に食べさせられるものがない…ガーン!
 
外食チェーン店を片っ端から検索して小麦のないメニューを探すと、ほとんど見つからない。
和食なら行けると思って大戸屋を見ると、焼き魚定食にすら小麦の表記アセアセ
 
そっか、醤油だ…しょうゆ…かぁタラー
 
最近大手の飲食店は、全メニューにアレルギー表記をしてくれるからありがたい。
ただ小麦の表記が、しょうゆに含まれている小麦なのか、食品自体に小麦が使われているのかはネットで見ただけでは分からない。
 
いろいろ調べた結果、松屋の豚バラ焼肉定食と、CoCo壱番屋の特定原料を含まないカレーと、回転寿司に2回ずつお世話になった。
 
それ以外に吉野家の牛丼は、小麦アレルギーの子でも食べられた!というRyoママさんのブログを読ませていただいて知ったけど、近くに店舗がなかったので入れなかった。
 
他に今回食べられたのは未確認ながらも
おにぎり・ポテトフライ・唐揚げ・ポテトチップス(塩味)・アイス(カップ)・かりんとう・ラムネ・あめ・グミ。
 
※ポテトフライや唐揚げは、店によって成分はバラバラみたい
 
ちなみに良くなりかけていた息子の腕の肌荒れ。カサカサ痒々…家に帰ったときには復活していました ガーン
あと3日目の朝。急に鼻血を出して、しばらくティッシュのお世話になりました。
 
✳︎後で気付いたけど松屋の豚バラ焼肉定食。
粒ごま、胡麻油、使われていました。