たくさんの『いいね』をいただき、
ありがとうございます
が、しかし!
この『制作工程』には間違いがあったので
修正・再投稿します
恥ずかしい...
『再三のチェック』を
に叩き込むって言ってたやつ誰ニャ?
返す言葉もないです、はい...
修正した記事はこちら
本日の投稿ネタは
『3月の挨拶カード』制作工程』です
長方形・グラジエント・カラー選択・不透明度79
図・クラシック・スペードを選択
スタイル『塗りつぶし』・カラー選択
ハートも同じようにしていきます
ステッカー・王冠をハートに配置
縁取り・カラー選択・厚さ22
この図解を入れるのをすっかり忘れてました!
やっぱバカなんだニャ
テキストサイズ178・太字・カラー選択・影にチェック
これで『3月の挨拶カードの制作工程』は完璧です
ホントかニャ...
大丈夫!......多分
ホントバカなんだニャ
この機能を使用した記事はこちら
なんか無理矢理感満載ですが
そう思うなら書くにゃ
ちっこいの、毎回うるちゃい
スペードと言ったら
手塚治虫作の
『ブラックジャック』ですよね
*こちらは拾い画になります*
にゃー
ちぇんちぇい
らい好きニャ
『書くな』って言わなかったっけ?
ちぇんちぇいならいいんだニャ!!
ピノコに怒られるから
ハート飛ばしまくって叫ぶのは辞めなさい...
アッチョンブリケーーー!!
ブラックジャックは私が十代の頃から大好きで
文庫版コミックはもちろん、
アニメ・劇場版・OVAも何度も観るくらい
好きなマンガの主人公です
アニメのOPの最後に
『神のようなメスさばき、奇跡を生み出す命の芸術家、
時代が望んだ天才外科医、その名はブラックジャック』と
言うナレーションも
『うわぁああ!まさにそう!カッコイイナレーションだ🤩!!』と
毎回感動してました
実は自分のニックネーム
『♤ T ♤』とロゴがスペードなのは
ブラックジャックの影響でもあります
それがこちら
いいかりゃ早く出してニャーー!!
あ、熱く語っててすっかり忘れてた