昨晩は素敵な女性と夕食を一緒にさせて頂きました。
 
タレントのマリアちゃん。
 
沖縄の方なら“ウィンウイン”のレギュラー出演などで
彼女の活躍はご存じだと思いますが
実際にお会いして話しをさせて頂いて
本当に素敵な方で、近々一緒に仕事をしていけることを
心から嬉しいと思いました(^^)
 
何かCMの企画も考えよっと!
  
 


※実際にお会いしたマリアちゃんはすごく気さくで
 チャーミングな女の子でした(^^) 今後、要チェックですよ!

 
  

「ご縁」というとありきたりなんだけど

こういう素敵な人との出会いを重ね、

それを育てていくことで

人生って輝きを増していくものだと思うのね。

 

人生って、こういう日常生活の小さな瞬間を

積み重ねた時間でつくられているもの。

 

自分がどのような意識でその小さな瞬間を生き、

どんな結果を積み重ねたかで、人生の価値は決まると思うの。

 

人生の価値を高めるために
何より重要なのは時間の使い方なんだよ。

 

 

だけど、そういうことを意識していないと

他人が(たとえば会社が)あなたの時間を支配してしまってないかい。

 

毎日決まった時間に

出社しなければならないのは仕方ないとしても

上役などの他人に一日の大半の時間を支配され

そこにあなたの主体的な意識がまったく介在していなかったとしたら・・・

 

それは他人に時間に支配されているってことじゃないかな。

 

 

自分の人生を生きるとは、

人生を自分のものにするということでしょう。

 

 

みんな、自分の人生を生きていると思っているだろうけどさ

 

一日の大半を費やす会社での時間を

「自分の人生の一部だ」と自信を持って言いきれる人は

あんがい少ないんじゃないかな。

 

 

自分自身が自分の時間の主人にならなくてはダメなんだ。

 

 

時間の使い方について自分が主導権を持っていなければ

自分の人生が自分の物であると言い切れない。

 

 

自分が、自分の人生の時間の主人であるはずなのに、

多くの人が、時間に自分が追われてしまっている。

 

 

時間に追われはじめると、気がつかないうちに

人生の貴重なチャンスもやがて失われていっちゃうよ。

 

大げさに聞こえるかもしれないけど

真剣に話してるよ。

 

他人に時間を支配され、時間に追われながら

自分の目標を達成するには

そんな時間の中でも、自分が主導権を握っているという

明確な意識を持ってなければならないんだ。

 

 

これは本当に精神的にも大きなパワーが必要。

 

人間の脳って、本来、怠け者だから

よほど意識を強く持っていないと

負けちゃうよね。

 

自分が時間の主導権を持つということは

様々な選択肢の中から自分自身で道を決定していくということ。

 

自分が何を目指し、どう生きるのかを

しっかりと考えていないと

自分の時間の主人にはなれないよ。

 

 

一度、自分の一日の時間の使い方を見つめ直し

考えてみるといいと思うよ。

 

時間の使い方を問うとは、人生の使い方を問うことなんだよ。

 

自分がどのような基準でもって、時間の使い方を選ぶかで

人生は本当に大きく変わると思う。

 

そう、基準。

 

時間の使い方において基準となるのは

自分の人生において何を一番大切にするのかということなんだ。

 

たくさんの選択肢から、自分にとって大切な価値を選び、

それに対して行動を起こし、結果を受け入れ、改善することで学びを得る。

 

そして、そうすることで次の選択の精度を高めていく。

 

こういうサイクルをうまく回していくことで

時間の使い方が劇的に上手になっていくんだ。

 

時間は命の欠片。

 

命には限りがあって、

その命の有限性を意識したとき

時間に向き合う姿勢が変わるよ。

 

 

時間に向き合う姿勢によって

自分の成長の度合いも変わっていくものだ。

  

 

究極、人が求めるのは幸せでしょう。

 

お金が欲しいのも、

 

地位や名誉が欲しいのも

 

愛情が欲しいのも・・・・

 

 

ぜんぶ、幸せになりたいからだよね。

 

 

だとすれば、自分が幸せに向けてできる最大のことはさ

 

 

自分に残されている命=時間を

幸せのために何にどう配分するかを考えることじゃないか。

 

 

人はとかく、目の前のことに闇雲に頑張りがちだけど

 

何のために頑張るのか、どう頑張るのか、果たして頑張る価値があるのか

 

そういったことを一度、冷静に考えてみないと

ややもすると時間だけが浪費されてしまいかねないよ。

 

気を付けてね。

  

  

自分の人生、つまり毎日の時間をどう使うか?

何のために使うか?

 

これを決断することが

本当に意味のある人生の決断というものだぜ。

 

毎日1440分からなるあなたの人生を

心からエンジョイできるように

一度、今の時間の使い方をゆっくりと見つめ直してみようよ。

 

 

自分は平凡で大衆のひとりだから

人に支配されていなければならないなんて

思わないで欲しいんだ。

 

 

こんなブログの記事を読んでくれているんだから

あなたは間違いなく、常に自分を啓蒙し、

力をつけようとしている人であるはず。

 

人を助けるために情報を得て、

それを活用しようとしている人でしょう?

 

そうだよね。

 

 

私たちはさ、犠牲者にもなりたいと思ってないし、 

誰かに洗脳されたくもない。

 

不安や怖さも感じたくなければ

無力さに傷つくことも、悲しさにつつまれることも

理不尽に自分の人生を翻弄されたいとも思っていないでしょう。

 

 

私たちはいつだって、

自分の人生の主導権を握りたいと思っているんだよね。

 

 

なら、自分の時間の使い方を

人に委ねるようなことをしてはいけないよ。

 

歯を食いしばっても、自分の時間を守るんだ。

 

 

会社の時間も、他人に決められた時間も

納得して、自分で選択していくべきだ。

 

「しかたない」で、自分の時間を人に支配させちゃダメだぜ。

 

 

少なくても、一日の中で数時間、

他者が介入できない、絶対不可侵の時間をつくって

 

人生=時間を自分のものにしないと

いつか、今この時間を後悔することにもつながりかねないと思うんだけど

どうかな?

 

 

多くの人は、お金のために

自分の時間を切り売りしているんだと思うんだ。

 

だから、お金を儲けたい!お金が好きだ!って

言うことは、けっして悪い事じゃないよ。

 

もちろん、お金だけがあったって

幸せになれるわけでもないんだけど。

 

でも、お金はあなたの人生の時間を取り戻すのに

重要なアイテムであることには違いないよね。

 

 

お金を稼ぐために

まず理解しなくてはいけないこと、

 

それは、お金を稼ぐってことは

あなたが価値を付加したり、創造したり、提供したりすることが

必要だと言うことなの。

 

これは、相手が個人であろうと、会社であろうと、

事業であろうと、必ず当てはまること。

 

簡単にいうと

お金とは、他人の人生に価値を与えた結果ということだよ。

 

 

いままでも、何度も書いてきたけど

私の仕事というもののとらえ方は、

 

 

『仕事とは、

 

たとえば、誰かが何かに困っている。

それを解決してあげると、その人から「ありがとう」という

言葉がもらえる。

 

何人もの人の役に立っていると、沢山の「ありがとう」がもらえ、

この手のひらに乗らない「ありがとう」を、手のひらに乗るようにしたのが

お金であり、沢山の「ありがとう」を集める人が豊かになる。』

 

私の仕事観。

 

あなたが世の中に対して価値を加えれば加えるほど、

その見返りとして得るお金は多くなるの。

 

そして、沢山の人から「ありがとう」を言われる度に

あなた自身の幸福度も上がっていく。

 

 

これは事実。

 

 

でもね、あなたが価値を創造していくのに

勉強ができるとか、そういう意味での賢さは関係ないんだ。

 

だから安心してね。

 

 

ただ、きちんと時間をとって

「富を創造するお金に関する質問」を自分に問いかけ

それに答えてみればいいの。

 

 

例えば、つぎのような質問

 

 

●誰かの人生に価値を与え

  最も簡単にお金を稼ぐにはどうすればいいか?

 

●自分が楽しく簡単に提供できるものに対して、

  世の中の人はどんな対価を払ってくれるか?

 

●経済的に不自由しなくなるいちばん簡単で

  楽しい方法はなんだろうか?

 

●人が喜んでお金を払ってくれるもので、

  自分が生み出したいのは何か?

 

●そのそも、自分はどうなりたいのか?

 

●自分にとっての幸せとは何か?

 

 

こういう質問をすることで、

あなたの脳は豊かさに向けて情報を選別しはじめ

結果、自分の持てる力を発揮しやすくなるし、

 

やがては「引き寄せ」と呼ばれるような

まるで神様が準備してくれたようなラッキーな体験まで

できるようになっていく。

 

 

ただ、きちんと時間を取って

自分に問いかけ、答えを出すだけでだよ。

 

自分で心から納得のいく答えが

出るまで問い続けたりすればいいの。

 

 

本来は大自然の中に身を置いて

社会から接触を一時的に断って

自分の内面を探る「ビジョンクエスト」という方法を

とれれば一番いいのだけど、

 

そんなことよりも

一日の中で寝る前のわずかな時間でも確保して

こまめに自分に問い続ける方が

現実的な気がするから、とにかくやってみてね。

 

 

質問を投げかければ

脳は、有益な答えが見つかるまで

その答えを探し続けてくれるんだ。

 

―回やっただけで、あなたの心がやる気で奮い立つような

これだ!という答えは出てこないかもしれないけど

あきらめないで何日でも続けてみて欲しい。

  

自分が必要とする答えを見つけるまで

問い続けるんだよ。

 

 

人間の心は無限の創造力を持っていると

私は信じているの。

 

この世にある、ありとあらゆるものが

人の心によって作られてきたでしょう。

 

自動車だって、飛行機だって、インターネットだって・・・

 

人の心が、どれだけのものを作り出してきたか

考えてみてほしいんだ。

 

芸術も科学もテクノロジーもビジネスも

すべて人間の心が生み出したものだぜ。

 

 

それらを生み出してきた人の心と、我々の心、

スペック的には何の違いもないでしょう。

 

ただ使い方が違っているだけだ。

 

正しい使い方をしさえすれば

あなたにだって価値は生み出せる。

 

あなたなりの方法で。

 

だから問い続けるの。

 

 

わかるかな。

 

 

価値あるアイデアがあなたの心に芽生えるまで、

今日から何日間か上記の質問を繰り返して過ごしてみてね。

  

 

自分が時間の主人であることを明確に意識して、

あなたの人生=時間に何を配分するかを自分で選択し、

あなた自身の意思を介在させること。

 

それがスタートだよ。

 

 

それがあなたの人生の幸福度を決める。

 

 

幸せに生きよう。

 

 

不思議なことだけど

幸せに生きると決めるのは

意外と勇気のいることなんだ。

 

すぐにできなくてもいい。

 

でも、よーく自分に問いかけて

答えを見つけたら

 

その時は、勇気を振り絞って・・・ねっ。

 

 

ハッピーになるこは

あなたの使命だと、

 

わたしは思うよ。

 
 

 ※私がプロデュースの手伝いをさせてもらっている
  沖縄のアイドル
“らぐぅんぶるぅ”。
  先日放送の「とんねるずのみなさんのおかげでした!」
  男気じゃんけんに
出演させて頂きました。


 予想以上に「引き寄せてる」を実感!!
 
“らぐぅんぶるぅ”、ぜひ応援してくださいね!!
 写真は収録後、たかさんと決めセリフの「かもね♪」をしているところ(^^)