先日、ある美容系の専門学校のCMを作らせて頂くことになって 
どうせ作るなら、いまいる生徒さんたちにも
参加してもらおうって提案したんです。
 
だってさ、どっちにしろ撮影はするんだし、
生徒たちにとってはプロのメイクさんやスタイリストさんが
リアルに働く現場を実際に見て、質問だってできる
絶好のチャンスでしょう。
将来、撮影現場で実際に一緒に仕事をする可能性だってあるんだし。
 
で、どうせ参加してもらうなら、単なる見学でなくて
自分たちも制作に関わっているという意識も持ってもらいたい。
 
ということで、フィッティングなど準備段階から
生徒さんたちと一緒にCMづくりを楽しんでみました。
もちろん、モデルさんも生徒さんで選んでいただきました。
 
 





 

 
  
撮影現場に20名くらい19才や20才の若い子がウロウロしているって
私達、プロ側にとっても異例のことで、
 
スタッフは私に気を遣って
 
「監督、もし撮影の邪魔でしたら脇の方で見てもらいますから」
 
なんて言ってくれたんだけど
 
「むしろ、邪魔になるくらい入ってきてくれると嬉しい」って。
 
本当にそのくらい積極的に関わってくれると
撮影現場を開放した甲斐もあるってもんでしょう(^^)
 
実際にはみんなお行儀良く、それでも
メイクさんには色々質問したり
初めてのCM撮影から、自分の将来のために
何かを持って帰ってくれたようでした。
 
私が小学生から高校生にむけて
ボランティアで行っている「じぶんCMの授業」の
現場バージョンとしても、ちょっと面白い試みでした。
 
ぜひ、機会があったらまたやってみたい
そんな楽しく素敵な時間でした。
 
 






  
 
私自身も経験があるけど
学生の時って世界狭いし、プロの現場とか
見られると、それだけでも世界が広がるというか
セルフイメージも作りやすくなるんですよね。
 
大人でも、成功者のグループにいれば
自然と成功するのが当たり前になっちゃうように
その世界に触れるっていうのは大切なこと。
 
成功したいんですけどどうしたらいいですか?って
ダイレクトな質問されることもあるんだけど
 
じゃあ、そのために何をしてますか?っていうと
意外なほど多くの人が具体的な行動していないで
でも今の状態は嫌なんですって答えるの。
 
じゃあ、どうしたら行動できるようになりますか?って
 
今の自分は「おかしい」って心の底から
思えれば自然に行動するようになるから。
 
成功者のグループにいて、自分だけ成功していないと
「おかしい」って思うんだよ。
「おかしい」って思うから、変えようとするんだ。
 
 
潜在意識とか、目に見えないモノの話は
なるべくしないようにしてきたんだけど
 
顕在意識と潜在意識ってあるんだよね。
 
この潜在意識に、今の自分は「おかしい」って
インストールしちゃえばいいんだよね。
 
わかりずらいかな?
 
 
例えば、いまあなたはお金で苦労しているとします
  
毎日、一生懸命働いているのに
お金で苦労しているのは「おかしい」んです。
 
「おかしい」って思うことが大切なの。
  
これを不思議に思っていないで
「お金がない、お金がない」って言っていても何も変わらないんだよ。
 
わかるかな。
  
潜在意識を変えられると凄い事ができるようになるんだよ
脳はおかしいと思うとそれを変えよう働き始めるんだ。
 
今の状態はおかしいと思い始めると
自分のおかしいところが見えてくるようになるの。
 
お金持ちのグループにいると、お金持ってないとおかしいの。
成功者グループで成功していないのはおかしいの。
 
だから、自然に「おかしい」と感じるものなんだけど、
 
「おかしい」と思わない人は、
「おかしい」と思わない環境にいて
「おかしい」と思わない人とつきあんてるんだよ
 
たいがい、
お金のない人はお金のない人と
成功できない人は成功できない人と
つきあってるものなのね。
 
そこにいたら「おかしい」って思わないで済むから。
 
 
だから、もし何かなりたい自分とか
目標を叶えたいと思うのなら
叶えていない今の自分に「おかしい」って思っちゃえばいいんです。
 
 
思えば脳は勝手に
その「おかしさ」を修正しようとするから。
 
 
いまお金がなかろうが、成功に縁がなかろうが
おかしいと思えばそういった状態を引っ張ってくるものなのね。
 
 
「私はずっと苦労してきたんだから
普通の人より幸せにならなければおかしい」って
口で言うだけでなく、潜在意識で思えれば
それを修正するように、不思議と修正するような出来事も起こり始めるの。
今までと違う世界の人と出会えたりするの。
  
逆を言うと、「おかしい」って思わないと、
ずっと今の現状が続くような出来事ばかり起こるんだよ。
  
だから、何も変わらない。
 
 
この世の中のありとあらゆるモノの中で
自分で変えられるのは自分だけなんだよ。
 
 
自分を変えるためには、今の自分に起こっていること
今の考え、自分のいる環境・・・
何か「おかしいぞ」って考える事なんだよ
 
 
この世の中で、上手くいかないときは
必ず自分が何かおかしいんだよ。
間違ったことしてるんだよ。
 
 
だから、「おかしい」って自分で気がつかなきゃ
絶対に現状は変わらないんだ。
 
 
一生懸命働いてるのにお金がありません
成功できません、幸せになれませんって
考えているだけで、
 
まわりもそうだから仕方ないって
なに受け入れてんだよ。
 
「まあ人生こんなものだよ」なんて
悟ったようなこといっても、なにも分かってないんだよ。
 
悟りの意味も分からないで
人生語るなよ。
 
それより一生懸命生きろよ。
 
現状に満足いっていないなら
 
私が貧乏なのはおかしいって
成功できないのはおかしいって
幸せでないのはおかしいんだって
思わなくちゃダメだよ。
 
人は幸せにならなきゃいけないんだから
幸せじゃないってのは
 
絶対に何か間違ってるんだよ。
 
 
その間違いに気がつくためには
「おかしい」って考える事が大切なの。
 
 
「当たり前だ」「こんなものだ」って思っちゃうと
一生そのままなの。
 
中には「今のままでいい」って人もいるよ。
 
「今のままでいたい」って人に
わざわざお節介なこと言うつもりもないんだけど
 
だけどさ、人間って成長し変わっていくべき
生き物なんだと思うんだよね。
 
今より良く、今より良くってさ。
 
 
成長を止めちゃダメだよ。
 
そうすると「足るを知るってことも大切」なんて
言うんだけど、
 
足るを知るって欲を無くすことじゃないよ。
  
欲は無くしちゃダメだ。
 
欲を無くすって事は
これ以上成長したくないって事でしょう。
 
そりゃ必要以上のお金を欲しがるとか
やみくもに借金してブランドものを買いあさるとか
 
極端な話してるんじゃないよ。
 
自分を成長させるっていうのが健全な欲求なんだよ。
家族を、人を幸せにしたい、そのために稼ぎたい、成功したいって
なにうしろゆび指される所ない健全な欲なんだよ。
 
欲があるから行動できるんだぜ。
  
そもそも、足るを知るってことは、
いまこの状態でも幸せだって感じることなんだ。
 
心の中で幸せを感じるって事なの。
 
お金がなければ幸せになれないとか
出世しなくちゃ幸せじゃないとか
彼氏、彼女ができなきゃ幸せじゃないとか
何がなきゃ不幸せ、誰かがこれをしてくれなきゃ不幸って
心の外に幸せを求めると際限なく求め続けることとなり
結局は幸せにはなれないんだよね。
 
足るを知るって成長しなくていいってことではないの。
 
自分に都合良く解釈して、言い訳に使うなよ、
良い言葉なんだから。
 
心の外に幸せを求めるんじゃなくて
今の自分で幸せって思えること、
 
今の幸せを感じながら
もっと向上しよう、成長しようとしていると、
昨日の自分より良くなった、成長したって
また幸せを感じられるんだ。
 
 
それで毎日幸せでいなくちゃいけないんだけど
成長はしたいの。
 
もっと良くなりたいって欲出すの。
 
そのためには「なんかおかしい」って考えるの。
 
これって、矛盾した考えのように感じるかもしれないけど
両方、必要なんだよ。
 
 
幸せのままで成功するってそういうことなの。
 
 
いまお金がないかもしれない
成功していないかもしれない
彼氏、彼女がいないかもしれない
 
その状態でも、心では幸せは感じられるのね。
 
でも、お金がないのも、成功してないのも、
彼氏彼女がいないのも「おかしい」んだよ
 
おかしいって感じなければ
そういうものを一生持てないの。
  
持てないような状態になっちゃうの。
 
 
そもそも、お金がほしい、成功したいって考えているだけの人は
大金や大成功がいつか目の前に現れるなんて考えているんだろ。
 
これ、すでに間違いだからね。
 
だから100万円あれば幸せだけど
今の1万円では幸せになれないなんてと感じる。
 
お金儲けも、成功も
今在るものを活かして初めて手に入るんだ。
 
いまある1万円を10万円にして
はじめて10万円を100万円にできるようになる。
 
いまやっている仕事で人に感謝されていると
自然と次のステップに進めるようになるんだよ。
 
 
いま山の裾野にいるのに、いきなり頂上へは行けないんだ。
 
頂上に行きたければ今いるところから
一歩づつでもいいから登り始めるんだよ。
 
今いるところの景色を楽しみながら
幸せを感じながらね。
 
頂上に着かないと幸せでないって
不幸せだ、不幸せだって思いながら
山登りをするほど不幸なことはないよ。
 
仮にそれで頂上に着いても
幸せかい?そういう登山。
 
 
それよりさ、楽しみながら一歩づつ登っていけばいいんだよ
でも今いるところはまだ頂上じゃないって
もっと上に行きたいって登ればいいんだ。
 
わかるかな?
 
 
裾野のところで文句言いながら
登る気もない人とつるんで安心しているのも
まあそれも人生なんだけど
 
文句言っているくらいなら
まわりを見渡してごらん。
 
いまから山に昇ろうとしているグループや、
すでに登り始めた人達が見えるはずだよ
 
その中に入るんだ。
 
頂上に行きたいと思いながら
いま裾野にいる自分は「おかしい」って。
 
それでも登る気がしないんだったら
成功したいなんて考えない方が良いよ。
 
今いる場所で精一杯人生を楽しむ
そういう生き方だって素晴らしいんです。
 
 
でも、行きたい場所がある
なりたい自分があるんだったら
今の自分は「おかしい」って思うんだ。
 
お金持ちはお金を持っていて当たり前なんだ。
 
だから、お金持ちになりたいと思っている
あなたがお金を持っていないのはおかしいの。
 
わかるかな。
 
だからといって、いきなり億万長者にはなれないんだ。
 
昨日の自分より今日の自分が
良くなっていれば、今日は成功。
 
それだけで成功者なの。
 
世の中に1億円札はないんだぜ。
あったとしたら偽札だよ。
 
1万円を集めてはじめて1億円になるんだよ。
 
それと一緒で、
毎日、小さな成功を積み重ねるの。
小さくても成功者でいるようにするの。
 
成功者でないと成功できないんだから。
 
理解してね。
 
そしてさ、一緒に頂上を目指して登り続けようよ。
 
昨日より高くさ。
 
 
 
最後に
 
以前、アメブロ2000人キリ番を取られた人のブログ
このブログで紹介しますと約束したんだけど
キリ番とられた澤井慶太さんのブログ手直ししてからって
やっと今回、ご紹介できることになりました(^^)
 
http://ameblo.jp/keita-sawai/entry-11876521388.html
 
『うつ病薬や睡眠薬などの向精神薬の恐怖 体験談』
 
ぜひ覗いてみて下さいね!