いよいよ26日(土)横浜・大さん橋ホールで開催されます「胎内記憶フェスティバル2025」で、私の最新作「対話育児のキセキ~こどもの愛によりそう子育て~」のパイロット版が上映されます。
4歳のときから幼児教育を研究しつづけてきた土橋優子先生の対話型育児に密着するドキュメンタリー映画です。
実は、上映本番まであと3日しかないというのに、まだまだ編集作業を続けています。
「少しでもわかりやすくお伝えしたい」その一心で、胎内記憶教育のスタッフのみなさんと最後の修正をしております。
手ごたえはすごいものがあります。
「かみさまとのやくそく」「ママのおなかで笑っていたよ」で池川明先生を中心とした研究者の皆様を取材することで、胎内の赤ちゃんたちからのメッセージを映像化しました。
今回は、うまれてきてからの赤ちゃんたち、幼児たちのメッセージを土橋優子先生はじめ、専門家の先生がたを取材しながらカメラにおさめました。
まだパイロット版ですから舌足らずな部分が沢山あるかもしれません。
でも、対話育児の素晴らしさをわかっていただけますよう、精一杯頑張ります。
フェスのためのチケットが発売になりました。
お子様は無料、大人3,000円です。
ぜひ、私にあいに、映画をご覧にいらしてください。
スマイリングベイビーとのコラボ企画で熊猫堂のブースも出します。
詳細、お申込みはこちらです。
26日(土)はぜひ、横浜におはこびください。
池川明先生、土橋優子先生、町田明生晴先生はじめ、日本胎内記憶教育協会の皆様、新作を応援してくださる皆様、本当に本当にありがとうございます。
###########
上映会でしか観られない「かみさまとのやくそく~あなたは親を選んで生まれてきた~」と「ママのおなかで笑っていたよ」
自分自身を受け容れるきっかけを体験できる映画です。
これから生まれてくる赤ちゃんたちに少しでも良い人生スタートを切っていただきたい、そんな想いでずっと上映会を続けております。
どうか引き続き応援していただけたらと思います。
全国で開催されている上映会情報はこちらです
胎内記憶の考え方が広がっていくことで世界がどんどん平和になっていきますよう、祈りをこめて広げてまいります。
あなたが上映会を開催することで、誰かの人生が確実に変わります。
<国際映画祭で受賞・入選しました>
ドキュメンタリー映画「ママのおなかで笑っていたよ~パパもだいすき~」
・インドのプームブカール・インディペンデント映画祭・長編ドキュメンタリー部門特別賞受賞!
・パリ・ジール国際映画祭で最優秀ドキュメンタリー賞を受賞
・インド・ナワダ国際映画祭で3冠受賞(作品賞・監督賞・観客賞)!
・インド・ラージギル国際映画祭で最優秀長編ドキュメンタリー賞を受賞!
・インド・ピカソ国際映画祭で最優秀監督賞を受賞!
・スエーデンのストックホルム市映画祭に入選!
・オランダ・アムステルダムのヨーロッパ映画賞ファイナリスト!
・ロンドンのリフトオフ映画祭に入選!
・ネパールのハムロ映画祭でファイナリストに選考!
・ウクライナとエストニアのオニコ映画賞に入選!
・スエーデンのルーレオ国際映画祭に入選!
・クーパー賞ファイナリストに選出!
・ハリウッド・最優秀映画賞に入選!
・ロンドン監督賞に入選!
・ウクライナ・V.i.Z映画祭に入選!
・シアトル映画祭に入選!
・トロントのリフトオフ映画祭に入選!
・ニューヨークのリフトオフ映画祭に入選!
・ロサンゼルス・ムービー・アンド・ミュージック・ビデオ・アワードに入選!