10日土曜日は
平塚(地元ね)で
同級生であるお友達と
お茶することに。
ほんと天気も良いから
遠回りになるけど
海岸線沿いを走ることにした。
辻堂から海岸線沿いに出るとこ。
奥に見えるは丹沢。
海はキラッキラッ
数ヶ月ぶりに戻ってきた
みーちゃん。
他のおうちでご飯を
頂いていたみたい。
実家に行くと
毎回テーブルが賑やかで
お茶に
白菜の漬物、ごぼう揚げ、
はりはり(大根の醤油漬け)
あとなんだっけ、先週だったから
忘れてきちゃったな。
まー色々出るわけですよ。
ほんとに美味しくてね、
ホッとしちゃう😮💨
その間は
母に『靴下脱いで足出して』って。
マッサージしてもらいました。
逆にしてあげなきゃいけないのにね
もう80を超えてるけど
ほぼ毎日車で畑に。
あまり80には見えません。
そしてお土産もたくさん頂き
(ねぎ(食い切れない。
どう消費するか思案中)
白菜の漬物、ごぼう揚げ、松前漬け)
平塚駅ビルの『水の広場』で
待ち合わせ。
お店を探していたけど
あまりいいとこもなく
大笑いはこのメンバーだとするから
野外でもいいじゃんとなり。
たしかこの日は気温20℃と
暖かい日だったから問題無く。
友達からお土産げ頂いちゃったよ。
これ、この場所に向かう時に
買うか買わないか迷った物。
それがこちら
平塚市民のソウルフード
つるや製菓の
『都まんじゅう』。
中は白餡でなんか懐かしい感じ。
この焼き印の女の子は
「みやこちゃん」。
ちょくちょく柄が変わるそうです。
今回はクリスマスバージョン。
知りませんでした。
毎回2〜3個しか買わないから
みやこちゃんに当たる回数が減るしね。
数多く買う時は
お土産用になってしまって
確認できなくて
はじめて知りましたよ。
つづく
書き疲れたのと
明日からの冷え対策に
朝通勤対策に
リモンコンスターターを
見てくる時間がきたのでここまで。
さあ布団から出るか