今日は朝から戦闘モード。


ちゃんと着替えて動ける格好にウインク


今朝の長男のお弁当

ハンバーガーにフライドポテト。


今日は通院の為、1日お休み。

しかも病院は15時の予約。


今朝も天気良く

1か月以上放置してた

掃除(特に床のゴミがヤベェ)

洗濯はするけどタンスに入れない。

ソファの上。

脱ぎ捨てた服も

ハンガーでやった方が

身体に優しいし。

しゃがまないで済むし。

うっとうしいけど。


床の掃除は前から僕は

掃除機使いません(あるけど)

寒くもなかったので窓全開にして


makitaのブロワー!!!!


中腰が厳しく、歩き回れないので

コイツの強風でぶっ飛ばしますウシシ

またこれが気持ち良くてさー

テレビの裏とか、狭い所も

掃除機じゃ出来ない所も可能‼️


確かにこれやると

部屋中埃が舞うのだけど

扇風機も用意して

窓開けたままにし

小一時間そのままに。

更に空気清浄機もあるので。

ほんと爽快です。



床に物が無いって素晴らしいクラッカークラッカークラッカー

我が家にしては綺麗

なほう。。。


あとは洗濯機も2回まわしてチョキ


ある程度見切りつけて

いざ‼️





結構痺れて、随分と歩けてなかったけど


歩けちゃうんだよなー

階段は大分腕の力を利用しないと

登れない。

ちょっとした坂道も厳しくて

登れないアセアセアセアセ


今の痺れの質は

ジ〜ンえーんくる感じで

とても不快なもの。

だから麻痺も強い。


時短も可能になったから

週1回で訪問マッサージして

強張った身体をケアしてもらう

ようにケアマネさんと相談中。



歩くと体幹も弱いので

上半身でもバランスを

取ろうとするのが良くわかる。

しかも肩、首はもちろん

歩くと顎まで疲れて

力んでるのも分かる。


帰りは食材の追加、

カビキラー。

お風呂場へ行き

風呂場で使用してる

身体保持用の椅子に泡泡して

床も黒くなってたからついでに。


まだそれでも病院まで時間あったので

おでんの大根を煮て

余熱で仕上げ。


病院はいつも通りで

プレドニンの量が

15mgから12.5mgへ。


他は前回処方された

便秘薬のモコビールは無し。

それ以外は同じでした。

痺れ用は効いてないから

入らないけどなー

と思ってしまった。

言ったけどね。

そのままでって。。


帰りは16時45分。

随分と暗いな。

もうすぐ冬至でもあるから

こんなもんか。

それ過ぎれば

1日約30秒づつ日が早くなり。


ほか、腹筋は

30回✖︎2〜3セットは継続中でっす‼️