12日は朝から秦野戸川公園に😁


ちょっと走れば

自然いっぱいの場所があるし

南は湘南の海、北上すれば都会

東に行けばみなとみらいと

改めていい場所に住んでるなって。


お弁当を作り
子供は文化祭で土日使用したので

月火とお休み。次女、長男と。


向かうは秦野戸川公園へ。

ここは

2020年に出来た施設で

クライミングパーク。 

有料でありながは

1時間 500円とリーズナブル。

1時間は少ない?と思いきや

大体ぶっ続けは無理で 

それくらい筋力使います。

(見ていただけど)

昔ちょっとやったからわかる。

延長なんか出来ないショック

1時間で充分、、



色分けしてあるテープを目印に進む

らしい。この辺の壁は95度、90度。




お昼


お昼は定番の唐揚げ、おにぎり🍙

卵焼き、タコさんウインナー、

カボチャの素揚げ。



パーマかけました。


食べ終わり水遊びに向かう。


若いって素晴らしいキラキラキラキラキラキラ

その素晴らしさって後でわかるよね。

50代になって余計感じる。

40だいは余り思わなかったけど。

まだ体力もそろなりにあり

収入もまあ、それなりに。

バランスはいいのかも。



こんな不整地は歩く事が出来なく

電動車椅子WHILL C2ならでは行けるウシシ

かなりフロントタイヤの

オムニタイヤがいい働きをしている。

このオムニタイヤを作ってる会社、

かなり昔に出向してました。

この電動車椅子を乗ってる事を知った

(facebookで)

その会社の方から連絡があり

知る事となりました。


気持ちいいぶー


こんだけの水量で

遊ぶといったら石でダムを作って。。

その位しか遊びようがないぼけー


めっちゃ空が綺麗で



雑音も無く


次女は再来年には留学し、

就職は海外へ。

どんどん遊んでおかないとね。


でも海外に会いに行くって思うと

実は楽しみウシシウシシ


僕はまだ海外に行った事もなく

それはそれで楽しみでもある。

次女からはこっちに住めば?

とも言われているけど

実は行ってもいいとも思ってる。

どうなるか俺の人生。

もっと身軽にならないと。


水遊びもおわり公園内の駐車場へ。


足悪いのに車椅子取られたえーんえーんえーん

久しぶりの歩き。しかも坂道。

いい運動になりました。

ラストは階段で。

長男は後ろで倒れてもいいように



これくらいの道が近所に欲しい。

いいトレーニングになる。

さりげなくサポートしている。

これには関心したキラキラキラキラキラキラ



こんにちわ。

威嚇されたしょんぼり



最後は変な歩きで締めくくり。


もう夏最後の(残暑か)遊びかな。

これから冬は鬱になります。

ほんとダメなんですね〜おーっ!おーっ!おーっ!


なんとか面白い事見つけなきゃウインクウインク