やはり、車を使用した時の

普段使いは、まだ自力で出来る


手押し車椅子にしました。

暑さに負けて、近場を

車で買い物。


遠出とか旅行に

電動車椅子を使用するかと。


この辺の買い物は

これで充分だったし運動にも。


とは言っては見たものの

この酷暑でこの作業は

中々のもの。

汗だくですあせるあせるあせる


それもその筈、タイヤの空気が

入っていませんでしたDASH!DASH!DASH!

自転車屋の息子のくせに

点検行なってましたショック

いや、前回使ったときに

なんとなく重たい感じはあった…


ほんと、車使用時の車椅子は

手押しでオッケー。

いやいや、買い物の時に

カゴを膝上に置いて

タイヤを漕ぐ事は中々大変です。

これ、何とかしないといけない。


ZEROアイスばっかりなんですが…

これは軽いからできたけど

通常の買い物はどうするかな。


あ〜違う。

ほんとに近場は

電動車椅子で買い物。

少し遠出は車に手押し車椅子だ。

使い分けします。


あと、クリッパーリオの燃費を。

今回の走行距離は148キロで

ガソリン満タン量は11.5リッター

12.9キロ

スペックあたり?

軽自動車にしては悪いけどね。


前回の車はシボレーアストロ なんで

夢の燃費ですよウシシ



朝寝てる時には

頼んでおいたUSBの増設。

これは専用です。

ちょうどこの穴の形に合うもので

穴自体はあまり使い道が

無い感じなのでひらめき電球


あと注文したのは

電動車椅子を積み込み際に

汚れないように。


ほか細かい所は

リアバンパー上面に

ラバーテープを貼り付けた。

キズ防止に。

実は最初のスロープ設置に

やってしまいましたぐすん