新たな車両を所有すべく
動いていて
ある店に車を探してもらっていました。
途中、メールにていくつかの
質問をしメールも返ってきません。
やっとゴールデンウィーク後に
「休み明けでオークションでの
出品台数も少なくて」と返信がきた。
それだけの回答。
途中質問した内容には
回答も無し。。。
人当たりも良く
いい感じのひとに見えましたが
こういったレスポンスが遅く
何の回答もなくイラついていまが
ちょっと耐えようと我慢してました。
理由としては
車両を購入すると同時に
手動運転装置も
付けなければいけません。
↓↓↓
ほか多少、自分のカスタムも施したく
依頼してましたが
こういった、福祉車両の改装、カスタムも一通りしてくれるのが良くて選びました。
結構、そこら辺にある町工場でもなく
割としっかりとした店です。
こういった一通りしてくれるお店は
あまり無かったので
ここの店を選んだのに
非常に残念です
先程、今週末には連絡下さいと
メールしましたが
どうなる事やら。
連絡ない場合は
1度電話にて確認しますが。
(風邪だったりと
不可抗力的な事も考え)
でも質問したメールは
連休前からしてたしな。
お店変えるかも。
それとは別に車は
福祉車両を購入と決めました。
下側のクリッパーリオね。
始めからスロープ付きの福祉車両
当初はこの車の普通車を購入し、
多少は立って作業出来るので
こんなのを買って
電動車椅子を格納と思っていましたが
もし、これで通勤になったら
毎回煩わしいなと思って。
疲れてたら
厳しい作業になるかもとか不安で。
改造内容で
リフトアップもしたいと思ってましたが
福祉車両のスロープが
リフトアップに対して何処まで
追従可能がわからなかったので
後で自分で確かめて
出来る範囲でリフトアップしようと
思います。
それと1番衝撃的な事が
この福祉車両のボディーカラー設定は
黒が無かった事。
買う気が削がれました
こういう感じで乗りたかったぁ💦💦
↓↓↓
こんな感じで
後ろから
電動車椅子登場〜
なんかスゲェーな。
自分としては
オフロード車というより
SWATのこのようなイメージ
を狙ってるんですけどね。
ボディーカラーは白とライトブルーと
カーキです。
さあ、どーするか