今日は半年に一度の肺のレントゲン🩻
4、5年前に発見された肺の肉芽腫🫁
会社の健康診断で見つかるも
問題無しと終わったやつ。
一昨年の首のシコリからはじまり
肺のものはサルコイドーシスの肉芽腫と
分かった。
初、雨の日通院。
こんな事もあるかと思って
ポンチョ用意しといて良かった。
病院まで
車でも行けなくはないけど
いつ使えるかと思い馳せてました。
ほんとはもう少し暖かくなったら
と思ってたけど
最近、運転に不安があるで
やめときました。
ポンチョは
WHILLだとほぼ覆い被さって
ちょうどよい大きさでしょうか。
後ろにリュックも掛けてありますが
バッテリー含めちょうど良く
問題無さそうです。
意外と羽織るとポンチョは
防風代わりとなって暖かいです
足元はソレル風ブーツで
防寒、防雨を担ってくれます。
ずうっーと座ってると
(そもそも普通より身体を動かしてない)
身体が冷えてしょうがないのです
本日も下半身にはホッカイロも。
今日は寒いです😨
風で捲れる時もあるけど結構行ける。
無敵感があって中々良い。
なのでちょっと
ワクワクしてきました。
バイクに乗ってる時も
良いカッパを使うと、
暴風雨でも快適で
なんとも言えぬ
無敵感でいっぱいだった時を
思い出します
あの薄いカッパで濡れない感触を
味わってしまうと
なので帰りの
病院から三ツ境駅までの
約1キロをポンチョで
雨の桜並木を通っていきます。
今日は採血、レントゲンのみで
あっという間に終わりだったので、
三ツ境駅LIFE内のスターバックスで☕️
自撮り棒せっかく買ったのに
ポンチョ仕様の車椅子撮れなく
ガラス越しに