先日の散歩コースをさらに

奥へと進んでみた。

歩行訓練も兼ねて。


さらに奥と進んだほうが

色鮮やかなようだ。


ハチハチハチ


えっ、ここで釣り?

管理人とかいないよね?



飛行中の白鷺はてなマークをパシャリカメラ




川魚狙ってるはてなマーク 

グッと首を伸ばして


そしてオフロードコースUFO



胃もシェイクされ絶望


車両侵入禁止の柵はいいけど

狭くて車椅子通らん👩‍🦽🚫

もう〜チュー


そうこうしてたらバッテリーの

残量は66%に。

ここまで5kmだから

15kmは走る計算。

スペック上の航続距離は18kmだから

まぁまぁかOK


いま介護保険でwhillを

レンタルしてるけど

確かバッテリーのみのレンタルも

あった筈。


おっ、月額550円だ。

これで計30kmは走る。


更に気になるのが

これ


バッテリー空になったら

これで充電して45km以上可能だ。


でもwhillの最高時速 6km/hだから

単純に7時間以上乗らないと

達成しないので実際は無理だね。

ケツ痛いしショック


とにかくレンタルしよう。

これからの季節は必要だな。

できれば江ノ島まで行きたいな〜


今日の歩行訓練

良くできました合格


もっと遠くにと思うなら

手動運転できる

装置付きの車にしようかな。


左ハンドル車だと右手で

アクセル&ブレーキになる。


ハンドルは右手で操作したい。

また今乗ってる

シボレーアストロだと

燃費も当然悪く、

電車通勤で乗り換えだと厳しいので

(乗り換え無かったらいいけど)

車通勤も見越して買い替えが

いいのかも。


でも欲しい車無いんだよなー

勤め入ってから買い替えたいし。


明日は今日よりも暖かい予報だから

どこ行こうかなニヤリ