昨日の夜は何年振り?
というくらい
三姉弟が集まり

ご飯、昔の画像及び動画で

楽しんでった。


1番上の姉は

専門学校の課題、バイトと

忙しく月に一回我が家に

来るか来ないかびっくり


次女もバイトとアクティブな行動で

捕まらないが🍰で呼んだら

さっそく来てくれた。


ちなみ次女は現在高2だが

留学を希望してる。

まあ、それなりに学力はあるんだけど

自分の勉強机を今更買ったらしいびっくり

今までどーしてたのぉチューって感じ。

そして机の置き場が無いので

部屋は向こうの家の(妻側の)

通称、物置部屋と言われる部屋で

やる事にしたみたいで。


因みに我が家は

別居後、戸建て二階建ての今は

2部屋空き部屋となっている。



だったらこっち来る?

と振ると

行こうかなぁ〜って。


「なんだその,かなぁ〜って?」

と聞くと

我が家の

①お風呂が嫌い 

 昔ながらのタイル張りの

②トイレ 

 流石に水洗ではあるが古めかしい。

③ゴキブリ

④デカい蜘蛛


①たまたまユニットバス化にて

見積もりを取っていて

障害者にて援助が出るかもと。

もしくは妻側住宅まで50mと

近いので風呂だけ通う。


②は便座だけ取り替えようと

見積もり中。


③④は新築でも出るので。

今の構造上、作り勝手上、

しょうがないと。

多少の自己防衛は出来るけど🪳🕷


まあ納得したようで

テスト後から住み始めると

いう事で話はおわりました。


男2人だけの生活から

幾分、賑やかな生活に

なりそうです。


ほか、年末に妻から代理人より

「離婚したいです。 親権を3人分

 婚姻費用と当分いらない(私の身体が悪く働けないので。しかし学費の除く)」


なんていう内容で送られてきました。

ずうっーと忘れていたけど

つい先日、「その件ですがどーしますか?。 2週間以内に連絡無い場合は調停か訴訟します」と。


これは当初、退院する直前に

ほんとに体調が悪く

普通の生活も行う事が難しいと判断し

引き続き、長男の面倒、

もしかしたら妻に手助けを

お願いするかも?的な

メールをしたところ

弁護士より離婚申し出の

手紙が来たのです。


結果的には

退院してからはすぐに

長男は我が家に帰って来て

歩行器とか使用しながら

生活出来ている。



まっ、そりゃそうか。

しかし、かなり曖昧の内容で

かなり妻側有利?な内容。


親権については

姉弟で別れてしまうが

長男の親権は拒むつもり。


生活費については

次女がこちらで生活となると

婚姻費用が逆転になるので。

こっちは傷病手当のみの生活費で

その倍近くの収入は確認しているので。


と近い日に弁護士と話しを

したいと思います。


さぁ、どうなるか口笛←この位の顔でいきたい(心配性なので。)