入院から1ヶ月と1週間。
入院当初は杖で歩けてたが
歩行器無いと駄目だし
入院してからも
身体の機能が悪化傾向、、
いい方向の変化無し
(シコリは無くなったけど)
まっ、下り傾向だ
明後日退院、、
そんな状態で退院なので
当然、家での生活も
歩行器+車椅子で。
電動のね。
なんかこれ
カッコ良かったから
介護保険使い
レンタルしてみた。
もう車も運転できないから
通院とか銀行、
各種手続きなんかに
範囲広げて出来るようにしないと
生活出来ない。
電車使用する事になるけど。
どうすればいんだろね。
乗車の際は駅員さんに聞くか。
乗る車両も決められているんだろうか?
電車通院してたけど
あまり気にしてなかったな。
あっ、あと用意しないといけないのは
午前、午後に飲む
カフェラテ。
毎朝6時に起きて
院内のファミマで買い
5階フロアで日の出を見ながら
飲んでます。
中々いいでしょ。
退院は割といつでもいいって言ってたから
年越して初日の出はここでいーかと
思ったぐらい綺麗な日の出を
拝める。
でも、ここでクリスマス迎えるくらいなら
1人かもしれないけど家で
迎えたいかな。なんとなく。
ほんとどうなることやら、、
早く治ってほしいな