好きなことをお仕事に。

ホームページと、パソコンと、…。

Happy Cloverクローバーおざき ゆかり です。

 

・。。・゚・。。・゚・。・゚・。。・゚・。。・゚

 

 

 

「AirDrop(エアドロップ)」。

 

 

何それはてなマーク

聞いたことはあるけどよく知らない。

使ったことない。

 

という方に。。。

 

 

 

iPhone、iPadなどについている、写真や動画を共有できる機能です。

 

 

 

写真や動画なら、LINEで送るょ~。

私もです。

 

 

 

けど、例えば。

何人かで集合写真を撮りました。

みんなその写真欲しいです。

そのメンバーでのグループラインがあれば別ですけど、そうじゃない場合。

ひとりひとりにLINEで送るより「AirDrop」。

 

 

 

また、動画もLINEだと時間制限(最大5分間まで)がありますよね。

 

 

 

そんな動画も「AirDrop」なら共有できます。

 

 

 

 

 

AirDrop 受け取り方

 

画面の下から上へスワイプ

 

 

 

 

 

矢印のところをぎゅっと押す

3Dタッチじゃない場合は長押し

 

 

 

 

 

「AirDorp」のところが、

「すべての人」になっていれば、

近くの機器から受け取れます

 

 

 

 

なってない場合は

「AirDrop」のアイコンをタップして

「すべての人」を選びます

 

 

 

 

 

相手が共有の操作をすると、

お知らせ画面が表示されます

「受け入れる」を選べば受け取れます

 

 

 

 

 

終わったら、

「受信しない」もしくは「連絡先のみ」にしておくと

不必要な共有を受けなくて済みます

 

 

 

 

 

 

AirDrop 送り方

 

送りたい画像or動画を選んで、

共有メニューを選ぶ

 

 

 

 

 

近くに居る共有できる人が表示されます

タップすれば送れます

 

 

 

 

 

 

★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★

 

 

先日のブログに書きました、

都筑区民文化祭「ライブステージ」。

終えました。

 

 

非日常の楽しい時間を過ごしてきました照れ

 

 

写真はインスタに…

Instagram Happy Cloverのインスタ Instagram

 

 

「AirDrop」

私自身、あまり使う機会はないのですが、

その日はリハの動画の共有、

本番の動画の共有、

「AirDrop」が便利でした。