好きなことをお仕事に。
ホームページと、パソコンと、…。
Happy Cloverおざき ゆかり です。
・。。・゚・。。・゚・。・゚・。。・゚・。。・゚
プライベートのやり取りはLINEがほとんどとは思いますが、お仕事のやり取りはどうでしょうか・・?
「お会いしてお話ししたいですね~」
「いつがいいですか?」
「どこにしましょうか?」
というふうに、まるで電話のようなやり取り。
そんな時はLINEが本当に便利ですよね。
瞬間、短い期間、に共有できればよいような内容は、お仕事でもLINEが便利と思いますが、あとで見返す可能性のあるお仕事上の大事な内容は、やっぱりメールを使います。
このお仕事メール。
いただいたメールは、アカウントを設定しておけば、パソコンでもスマホでも受信することができます。
おそらく一般的には両方ともに設定して、どちらからでも受信したり返信したりできるようにしてる方が多いんじゃないかと思います。
けど、自分が送信したメール、なんて送ったか確認したくなる時ありませんか
もちろん、スマホから送ったメールはスマホで、パソコンから送ったメールはパソコンでは確認できます。
送信済フォルダに入っていますよね。
けど、パソコンで送ったメール、外出先でスマホで確認したり、逆にスマホで送ったメールをパソコンで確認したい場合。
送信するときにBCCで自分のアドレスにも送る。
ただ、
毎回自分で自分のメールアドレスをBCCに設定するのは面倒です。
が、
メールアプリ自体にその機能があります。
例えば、iPhoneの場合。
このように設定しておくと、メールアカウントを設定しているパソコン・スマホ、どこからでも送信したメールを確認することができます。
ショップの運営をお二人でされている場合、それでも対外用のお店のアドレスは1つの場合が多いかと思います。
この方法だと、どちらかが送信したメールも確認することができるので、お客様に対しての返信がちぐはぐになることもないですよね。
★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★*゚*☆*゚**゚*☆*゚*★
さて、明日からいょいょ、
「都筑区民文化祭」スタート
今年は私の目標とともに
より丁寧にお手伝いしてきます