iPhoneで撮った写真を手っ取り早くパソコンで使いたい時、Googleフォトで共有しています。
今日もいつものように、パソコンからGoogleフォトを使って写メしたものをダウンロードすると、
「.jpg」じゃない・・・
「.heic」って
Gigazinさんの記事
iOS 11では画像・動画フォーマットに「HEIF/HEVC」が導入されファイル容量が最大50%削減へ
iOS 11で採用されるHEIFとHEVCはそれぞれ「High Efficiency Image File Format(高効率イメージファイルフォーマット)」と「High Efficiency Video Coding(高効率ビデオコーディング)」の頭文字を取ったもので、文字どおり高い圧縮性を持つフォーマットです。これまで、iOS端末で撮影された画像や動画はJPGとh.264のフォーマットが採用されてきましたが、カメラの高性能化とともに増加するファイル容量に対応するために新たなフォーマットの採用に至っています。
・・・というものらしいです。
今日のところはとりあえずここまで。。。
このままのファイル形式だと、Photoshopなどの画像編集ソフトで読むことができませんでした。
どうやって扱ったらよいか、引き続き調査・・・