今日は美容師の国家試験の合格発表でした。
その道に進む上の娘、合格でした
明日から社会人。
実感はわかないけど、不思議な気持ち。
親であることに変わりはないけど、「育てる」ということから卒業の日になるのかな・・・
さて今日は、
パソコンにiPhoneを繋ぐことから始まります。
パソコンにiPhoneを繋げると、
エクスプローラーにiPhoneマークが表示されます。
その「iPhone」マークのところにマウスを持って行って、右クリックするとメニューが表示されます。
「画像とビデオのインポート」を選びます
こんなウィンドウが表示されます。
単純にすべてを保存でよければ、
「すべての新しい項目のインポート」
を選びます
「インポートする項目の確認、整理、グループ化する」を選ぶと、日付をキーに画像ファイルがグループになって表示され、分割して整理した状態で保存することもできます。
「インポート」ボタンをクリックすると、
インポートが始まります
インポートしたデータは「ピクチャ」の下に保存されます。
これで、パソコンに画像や動画が保存されました。
iPhoneのバックアップ①と②.
ここまでできれば、iPhoneがいつ壊れても安心ですよね
…壊れないに越したことはありません
明日は、「iTunesを使ったバックアップ」を説明します
念には念を、最後の操作です
「Happy Clover」って
「Happy Clover」の
「パソコン操作個別レッスン」
つながってくださる方、募集中
よろしくお願いします