スマホの「ユーザ辞書」使ってますかはてなマーク

 

 

 

 

 

 

 

 

最近の名前は当て字も多く、簡単に漢字が出てこなくって、「ユーザ辞書」を活用されている方も多いかもしれませんね。

 

 

 

私の場合、自分の名前が「ゆかり」という、誰でも読めるひらがなのせいもあってか、意味ある漢字を使った名前に惹かれて、娘たちには凝った名前を付けましたので、「ユーザ辞書」に登録していますほっこり

 

 

 

「ユーザ辞書」。

 

 

 

簡単に変換できない熟語を登録しておくのに便利な辞書ですが、私は熟語じゃないものも登録しています

 

 

 

それは、メアド

 

 

 

スマホのメアドは迷惑メール対策として忘れちゃいそうなくらい長くしてますし、簡単なPCアドレスだって、スマホで入力しようと思ったら意外と手間なものです。。。

 

 

 

なので、「めあど」と入力したら、メールアドレスが変換候補に表示されるように登録しています。

 

 

 

iPhoneの操作例ですけど、説明しておきますね。

 

 

 

スマホの「ユーザ辞書」登録の方法

 

 「設定」画面 

 「一般」を選ぶ 

 

 

 

 

 

 「キーボード」を選ぶ 

 

 

 

 

 

 「ユーザ辞書」を選ぶ 

 

 

 

 

 

 右上の「+」を選ぶ 

 

 

 

 

 

 メアドの例ですと、

 単語:変換させたいメールアドレス、

 よみ:めあど(なんでも入力しやすい言葉を)

 

 

 

 

 

以前は自分の住所を登録しておくと便利だったんですけど、今は郵便番号で出てきますよね。

入力するのが面倒だったり、間違えそうな文字列を登録しておくと便利です。

 

 

 

 

 

「Happy Clover」ってはてなマーク

 

 

「Happy Clover」の

「パソコン操作個別レッスン」

 

 

つながってくださる方、募集中 ビックリマーク
よろしくお願いしますぺこり音譜