
自己紹介とか、私は、動悸息切れタイプです
それでもネットを通じて繋がるには、不可欠のプロフィール。
ないわけにはいかないので、とりあえず書いたものをこれまで載せていましたが、ブログ等を読ませていただいてもよく出てくる「プロフィールの重要性」。
私も初めてのブログにお邪魔する際は、プロフィールを必ず拝見します。
「どんな人が書いているのかな~」って
お仕事で繋がるならばなおさらですよね。
とくに私のような職種なら、プロフィールの充実は当たり前の当たり前
そんな焦りも加わり、
着手完成
画像をクリックすると、
私のプロフィールに。
是非実物を見てくださいね

出来てみると、自分にツッコミ入れたくなるほどのボリューム
あれも書いておかないと、これも必要、と湧いてきまして
まだ足りないんじゃないかとすら、、、
言葉がたくさん湧いてきた理由のひとつは、ブログを書き始めたこと。
なんとなくじゃなく、言葉にして考える機会がぐーんと増えました。
けど、大事なのはボリュームじゃなく、簡潔に伝えられること、ですよね。
きっとブログを続けていくことで、気持ちや言葉が整理されて自然と簡潔に伝えられるようになるんじゃないかと思えています
「完成」と言いましたけど、これからもちょこちょこと更新していきます
「それが苦手~」という方は、是非「Happy Clover」にお手伝いさせてくださいね。
一度覚えれば、プロフィールの更新はもちろん、ブログ記事の装飾もできますょ

「Happy Clover」って
「Happy Clover」の
「パソコン操作個別レッスン」
つながってくださる方、募集中
よろしくお願いします