数日間に渡ってお話してきました、「Pixlr Editor」を使った画像編集
いかがでしたか
見逃したという方のために、ブログページのリンクをまとめておきますね。
画像編集ソフト「Pixlr Editor」を使ってみよう(1)
画像編集ソフト「Pixlr Editor」を使ってみよう(2)
画像編集ソフト「Pixlr Editor」を使ってみよう(3)
画像編集ソフト「Pixlr Editor」を使ってみよう(4)
私はお仕事ではAdobeの「Photoshop」を使っています。
有名なソフトなので、聞いたことある方は多いかもしれませんね。
とっても優秀なソフトなのですが、有料です。
画像編集が本業ではないし、ちょっと編集できたら十分という方々にとって、どんなソフトがおすすめかなぁ、と調べてみつけてきたのが「Pixlr Editor」なのです。
普段使っていないソフトなのに操作できる理由は、どのソフトも基本操作は似ているからです。
メニューの名前も、ほぼ一緒です。
だから初めて使うソフトでも、編集したい内容からメニューを見つけて操作することに、さほど迷ったりすることなく扱えるのです。
私が数日間に渡って説明してきた画面編集の操作。
トライしてみたけどうまくいかなかった…という方がいらっしゃいましたら、その基本操作をきちんと習ってみるとよいですょ
スマホだって最初は、「タップ」とか「フリック」とか「スワイプ」とか、どう触ることなのか違和感たっぷりだったのに、今はその操作ができるだけでいろんなアプリを使えるようになっていませんか
基本的な感覚を身につけると、「これって、こうすればいいんじゃないのかな」ってひらめきもうまれやすくなります
そもそもわからないって方、
基本となる「そもそも」を一緒に操作してみませんか
というわけで、
Happy Cloverの「パソコン操作個別レッスンプラン」のご紹介です
もちろん画像編集に限らず、
- アメブロを始めたいけど、アカウント設定に不安がある。
- チラシを自分で作ってみたいけど、Wordの操作がうまくいかない。
などなど、
なんでほかの人は自分でできるんだろと思うようなことこそ、基本操作の感覚が身につくとできることが広がります
どんなことを一緒にやってみたいですか
Happy Cloverは、横浜市青葉区在住です。
全国とはいかず、
お伺いできる範囲は限られます(*^~^*)ゞ
まずはお気軽にお問い合わせくださいね
お問い合わせ、お待ちしています
「個別レッスン」という名前ですが、おひとり限定という訳ではありません。
お友だちとご一緒に受けたい方も大歓迎です
ホームページ制作&パソコン活用支援
Happy Clover / 横浜市青葉区
Webサイト:http://happycloverleaf.com/
Facebook:https://www.facebook.com/happyclover713/
Twitter:https://twitter.com/HappyCloverAoba/
お問い合わせは
こちら
から