ブログの役目は、自分を伝えること。

メインは記事の内容になるかと思いますが、見た目も大事。

 

 

私に言われるまでもなく、、、ですねあせる

 

 

何かのきっかけで訪れたブログ。

見た目の雰囲気で、さらに記事を読んでみようかどうか判断しちゃうこと多いデス。

 

 

 

だから、みなさんカスタムされるんですよね。

 

 

 

自分のイメージをブログのデザインで伝える。

アピールしたいことを見やすくレイアウトする。

 

 

 

私のブログのカスタムは現在進行形ほっこり

参考にさせていただきたいブログは本当にたくさんあります。

 

 

 

アメブロを始めたばかりの方や、私と同じようにカスタム中の方の参考になれば、と、まずはテンプレート選びからお話ししてみます。

 

 

 

 

 

テンプレートは、「ブログ管理」の「デザインの変更」から選べます。

 

 

 

 

カスタムできるテンプレートとできないテンプレートがあります。

 

 

 

カスタムできるテンプレートの中にも2種類のテンプレートがあります。

 

 

 

 

 

 

ヘッダー画像や背景色のみ変更できるカスタムテンプレートは、ヘッダー画像をテンプレートに合わせたサイズで作成する必要がありますが、CSS編集用デザインだとヘッダー画像の大きさも任意に表示することができたりします。

 

 

 

が、CSS編集の知識が必要となります。

コピペで編集できるように親切に解説してあるサイトもありますよね。

こだわりのヘッダー編集はCSS編集用を選択することになります。

 

 

 

けどまずは、ヘッダー画像をオリジナル画像にしてみるビックリマークってことだけでもずいぶんな変化アップ

ヘッダー画像から受ける印象って大きいですもんね音譜

 

 

 

是非是非トライしてみてくださいビックリマーク

 

 

 

クローバー ホームページ制作&パソコン活用支援

クローバー Happy Clover / 横浜市青葉区

クローバー Webサイト:http://happycloverleaf.com/

クローバー Facebook:https://www.facebook.com/happyclover713/

クローバー Twitter:https://twitter.com/HappyCloverAoba/

クローバー お問い合わせは 手紙 こちら 手紙 から