地元商店街を活性化せよ!
、、と書くとなんだか大袈裟に見えますが。
よーするにご近所づきあいのある商店街のお店のWebサイトを
無料で作成しよう、という課題です。
ただし研修生が作成するので質に関しては大目に見てね
ってことです。
先行実習訓練のメリットの一つではないでしょうか。
実務に則していながら、人件費は発生しないので
クライアントもにっこり。
新人の頃(今は新人未満ですが。。)
「お客さんにとってはベテランが作ろうが新人が作ろうが関係ない」
とよく言われたものですが。
今回はそこまで重い責任もなくのびのびと作成できるよーです。
実際、クライアントの方も
「研修生が作るものだしそんな高いクオリティは期待してない」
的なことを言ってくれてるので気楽なもの。。
ですが!
そうなると逆に燃えてくる元・エンジニアのサガ。
とはいえまあ、素人以下の人間が作るのでたかが知れてるでしょうけど
本日はそのクライアントさん(不動産業者)のヒアリングに基づいた
サイトマップ、ディレクトリマップ、ワイヤーフレームを作成。
明日はデザインカンプを作る予定ですが
早速一枚目の壁にぶち当たってる真っ最中でございます。
ま、let it be ってことでひとつ。