本日はサイトを見ていてもったいないなと
思ったことを書いていこうと思います。
以下の設定を行っていませんか?
ぺたを受け付けない。
読者登録をすべて拒否する。
コメントを受け付けない。
別に個人のブログで上の設定をしているアメブロに対しては、何も思いません。
しかし、自分のビジネスの集客を考えている人に対してはもったいないなぁと思ってしまいます。
私はそれぞれのツールを以下の様に解釈しています。
ペタ ・・・ 無料広告
読者登録 ・・・ SEO対策
コメント ・・・ レスポンス(反応)
ブログは一方的な情報を出すところと考えているのなら、無理にアメブロを使うメリットはないでしょう。他にいくらでも、無駄な広告を表示しなくてもよくカスタマイズやSEO対策もしやすい無料ブログはいくらでもあります。
アメブロがここまで多くのビジネスをされてる方に広まり人気の理由はペタと読者登録と多くのユーザーと双方向に情報を発信できるところにあります。
不満や批判はお店へのアドバイス
特にクライアントの方からよく聞くことなんですが
ブログ上で批判や文句を書かれるのが嫌だし、トラブルになったら嫌だからコメントを受け入れないようにしている。
なんて事を言われます。
それに対して私がいつもアドバイスしている事なんですが、
良い事も悪い事も反応があるってことはそのお店に興味を持っているので良い事なんですよ。まったく興味を持ってもらえない無視されるより全然ましですよ。
逆に、そんなお客様の声に耳を傾けて下さい。よりビジネスを伸びさせるコツが潜んでいるかもしれません
と言います。コメントはその記事を読んでくれた読者様のレスポンスなので文章の上達やより読者様にサービスが伝わる文章を書いていくコツが身につくのです。
アメブロが提供してくれているツールにはそれぞれそれなりに有用なメリットがあります。拒否することは手持ちの武器を削ぎとっていく行為だと考えてください。アメブロからの集客を考えられている人は上手く武器を使う方法を考えるようにしてくださいね。
それでは本日も最後まで記事を
読んでいただきありがとうございました。
なお、只今最後まで読んでいただいた方の
効果測定を行っておりますので、
最後まで読んで頂けた方はクリックをお願いいたします。
