そういえば、アメブロは続きを読むってのがないよね・・・
って思ったことはありませんか?
他のブログではよくある続きを読むってのが、
このアメブロには標準で実装されていないのです。
そもそも、ワンクリックを促す続きを読むには
興味のない内容の記事を長々とスクロールされる手間を省き
タイトルだけを流し読みしてもらい興味のある記事だけを
探してもらえるので、欠かせないのです。
では、どうやって、続きを読むを実装させるかと言うと、
詳しくは アメブロ向上企画書 を参照ください。
はしょって書くと
フリープラグインに
<script language="javascript">
<!--
/* 0911 exlink */
$(function(){
var op = "続きをよむ >>";
var cl = "<< 折りたたむ";
$(".more").css("display", "none")
.after("<p class='expand'>" + op + "</p>");
$(".expand").css("cursor", "pointer");
$(".expand").toggle(
function(){$(this).prev().show("slow"),$(this).html(cl);},
function(){$(this).prev().hide("slow"),$(this).html(op);}
);
});
// -->
</script>
CSSに
CSSに
/*続きを読むボタン*/
.entry .expand{
font-size:10px;/*文字サイズ*/
color: #00cc00;/*文字色*/
width:80px;/*枠の幅*/
border:1px solid #00cc00;/*枠線*/
background-color:#99ff99;/*枠の中の色*/
text-align: center;/*文字を中央に*/
margin:30px 0 30px 10px;/*表示位置*/
display:block;
}
を設定する。
※CSSの設定についてはコチラ
記事 の続きを読むで隠したいところを
<div class="more">
----記事の内容----
</div>
で囲む
を設定する。
※CSSの設定についてはコチラ
記事 の続きを読むで隠したいところを
<div class="more">
----記事の内容----
</div>
で囲む
これで完成です!
アメンバー限定の記事にはもう少し
ディープな情報やテクニックを載せています。
是非 アメンバー登録してみて下さい。
右のおやじピグをクリックすると
おやじが喜ぶよ。 (*^_^*)
記事の内容が面白かったもしくは役に立ったと
思っていただけたら、下のいずれかのリンクを
クリックしていただけると嬉しいです。
・人気ブログランキングへ