クライアントからの依頼でphotoshopでカゴを切り抜いてます。
切り抜き方法はいくつかありますが、
今回は抽出フィルタを使用しました。
消えすぎてしまった部分はヒストリーブラシで戻せるんですね!
全然知らなかった・・・これは使えるなぁ。
参考にしたのはこちらの記事です。
・CS4で抽出フィルタを使う
・ヒストリーブラシツールを究める
調べているうちにこんな記事も発見
・切り抜きもれの縁取りを消す
微妙に残った白い切り抜きもれがすっきり!
文字を抜いたときにちょこちょこ残るのが気になって、
切り抜き後にスタイルを適用して目立たなくしていたのですが、
こんな方法があるんですね。
これなら画像の切り抜きもれもきれいになりそうです。
マッティングはレイヤーメニューにあります。
「画像を統合」の下なのですが、私のPC環境だと
レイヤーの「すべてのメニュー項目を表示」を使うと
「画像を統合」までしか表示されず、
マッティングは下にはみ出て選択できませんでした
そんなときは 編集>メニューを使ってあらかじめコマンドを表示させればOKです。
切り抜き方法はいくつかありますが、
今回は抽出フィルタを使用しました。
消えすぎてしまった部分はヒストリーブラシで戻せるんですね!
全然知らなかった・・・これは使えるなぁ。
参考にしたのはこちらの記事です。
・CS4で抽出フィルタを使う
・ヒストリーブラシツールを究める
調べているうちにこんな記事も発見
・切り抜きもれの縁取りを消す
微妙に残った白い切り抜きもれがすっきり!
文字を抜いたときにちょこちょこ残るのが気になって、
切り抜き後にスタイルを適用して目立たなくしていたのですが、
こんな方法があるんですね。
これなら画像の切り抜きもれもきれいになりそうです。
マッティングはレイヤーメニューにあります。
「画像を統合」の下なのですが、私のPC環境だと
レイヤーの「すべてのメニュー項目を表示」を使うと
「画像を統合」までしか表示されず、
マッティングは下にはみ出て選択できませんでした
そんなときは 編集>メニューを使ってあらかじめコマンドを表示させればOKです。