デザインにかかせない配色。ちゃんと勉強しようと思い、本を2冊ほど買ってみました。1つがこの本

配色イメージミニ帳/石田恭嗣
¥1,365
Amazon.co.jp

配色のための基礎知識から、色そのものが持つイメージや

イメージを表現する配色など、コンパクトにまとまっています。


この本のおもしろいところは、

光の変化による、様々な色の変化が載っているところです。

朝の光、夜の光など時間の違いによる色の変化や、

季節による色の見え方など。

立方体で表現されているので、影を表現するときの色も簡単にわかります。


CMYK値とRGB値が表記してあるので、簡単に再現できます。

16進数のコードがないのがちょっと残念。


クライアントさんと色の相談するときに持っていこうと思う1冊です。