「いいサイト」とはサイトの「目的」がユーザーの求めるものと合っているか、そして、構成やデザインが「目的」を果たすのに適切かによると思います。
今日、私はわずかな時間で、できるだけ効率的に地下鉄で移動しなければいけませんでした。
目的地にもっとも近い出口はどこか、その出口に近い車両は何両目か、そんなことを調べたくて、「東京メトロ 」のサイトを見たところ、とても使いやすくて感心しました。
このサイトは、東京メトロの運行にかかわる情報を分かりやすくお知らせすることと、関連施設のPRを兼ねたサイトですが、ユーザーがまず知りたいと思う情報がとても分かりやすく整然と並んでいます。
そして、シンプルでムダのないデザイン。
ソースは見出しタグの付け方が少々気になるものの、まずまずきれいです。
私はエンターテインメントの要素が強いキャンペーンなどのサイトより、こういった実利的なサイトをどれだけ分かりやすく作るかを考え抜くことが好きなので、東京メトロのサイトにはちょっと嫉妬を覚えるのでした(笑)
★ブログランキングに参加しています。
両方、もしくはお好きな方をクリックしてください♪

