【週末レシピ】ガッパオもどき | ソーシャルコミュニケーションの達人(旧ブログ)

ソーシャルコミュニケーションの達人(旧ブログ)

☆2013年10月よりオリジナルドメインの新ブログに移行しました

エスニックも大好きな私。

「ガッパオ」は本来タイのバジルといわれるハーブを使うらしいのですが、「特価品レシピ」を信条とする私には到底手が届きません。そこで、ご近所のスーパーで度々半額になる「香菜(パクチー)」を使って作ってみました。

■ねこりん風ガッパオもどき

みんなでWebマスター![Webプランナーによるサイト制作・運営指南]

【材料】

・ひき肉(合い挽き、牛、鶏、なんでもOK) 好きなだけ
・パクチー 2~3株
・小松菜 2株
・にんにく 一片
・玉ねぎ 1/2個
・塩 適量
・コショウ 適量
・白ご飯 人数分
・卵 人数分

 <タレ>
・魚醤 大4
・お酒 大2 
・みりん 大1
・ハチミツ 少々
・ターメリック 適量
・コリアンダー 適量
・ナツメグ 適量
・七味唐辛子 適量
・輪切り唐辛子 適量

【作り方】

1)ニンニクと玉ねぎをみじん切りにして、油を引いたフライパンで軽く炒めます。

2)ニンニクが焦げないうちにひき肉を加えてざっと炒めたら軽く塩、コショウをします。

3)4センチ幅くらいに切ったパクチーと小松菜を加えてさらに炒めます。

4)全体に火が通ったら、タレの材料を合わせたものを入れ、少し火を弱めて炒め煮にします。

5)汁が少し残る程度でどんぶりに盛った白ご飯の上にかけます。

6)卵を半熟の目玉焼きにして「5」の上にのせれば出来上がり!

香菜が苦手な人にはおすすめできませんが、もしかしたら、香菜好きになるかもしれないチャレンジングな一品です♪


★ブログランキングに参加しています。

人気ブログランキングへ