ウェルスダイナミクス眼鏡 -186ページ目

長淵 剛

ウェルスダイナミクス眼鏡



長渕剛の「誌画」








昨日、SMAPSMAPに長渕 剛が出演していました。

そして、そのクリエイター 資質をこれでもかと発揮していました。


シンガーソングライターと呼ばれる歌手がいます。


長渕 剛

松任谷 由美

桑田 佳祐

福山 雅治 などなど


彼らは、クリエイター

彼らは、自分の曲しか歌わないでしょ。

人の歌を歌うことに意義を感じないのです。




ロジャー・ハミルトン(ウェルスダイナミクス考案者)も同じです。


彼が人前でしゃべるのは、ウェルスダイニミクス、他、彼のクリエイション(創造物)に関してのみです。


彼は、世界中で講演をしていますが、そこではウェルスダイナミクスについて話します。下記、ロジャーのウェルスダイナミクステストの結果グラフを見ても分かるように、スター 性もあるので、優秀なプレゼンテーターでもあり、他のテーマを話すことももちろんできますが、彼にとって、それは全く興味をそそりません。



ウェルスダイナミクス眼鏡-ロジャーのWDテスト




ロジャーのウェルスダイナミクステストの結果グラフ

オンラインテストはこちら








職業とウェルスダイナミクスを直接的に結び付けたくはないのですが、中には特定のプロファイルでないとできない職業というものがあります。



下記は、クリエイター でないとできない職業の一例です。


デザイナー

画家

作曲家

振付け師

フィクション・ライター  などなど


といういことで、クリエイター の長渕剛は、その才能を如何なく「誌画」を描く事によって番組内で発揮し、他を圧倒していました。

それにしても、クリエイター って偉そうですね・・・。

そう思いませんかぁ?



スマップの中では、香取慎吾がクリエイター ですね。





というように、テレビをウェルスダイナミクス眼鏡と通して見ると、また面白い発見がたくさんあります。



みなさんの意見もお待ちしています!