
表題は大学時代に見た禁煙を呼び掛けるポスターの文章。サルに欲しいだけ煙草を与えたって実験だからヒトとはそこまで関係無いけど…
僕は居酒屋にあるリスクは煙草の煙だと思ってます。僕も結婚するまでは喫煙者でしたから、だいたいの話はわかるつもりです。飲み会の時に本数が減るヒトはそうそう居ないんじゃないかな…
あの、職場の歓送迎会でよく乳飲み子や二歳くらいの子どもが来ます。
旦那さんが夜勤なのか見せびらかしたいのかは知りませんが、あまり良くは思えません。
それは、僕が脳の病気して煙草の煙が毒ガスみたいに感じるようになったせいもあります。(予防線☆-( ^-゚)v)
マア幸せそうにしてるから、僕個人がよく思わなくてすぐ泣いて煩いと感じる程度で構わないと思います。咳き込んだりもしてねえし。
アレです、職業柄アレルゲン物質とか大腸菌とか病原微生物の表示とかに関わる事もあるんですが近年は無菌状態みたいに育てられるから体弱くなって、何かしらアレルギーなるんじゃねって話を聞きました。今時アレルギー持ってるヒト多いですよねー大人も子どもも。
そう、だから昔みたくジャリンジャリン汚染させて鍛えるのも一興なのかもなと他人の子どもには思いますね。

にほんブログ村

特定疾患ランキングへ