地獄の皇太子のブログ
Amebaでブログを始めよう!

ばるすat 心斎橋ALIVE

久しぶりのばるすでした。
翔、まごにゃん、王子とは前に東京で会ってるけど、ライブは久々だぜ。

今回は新曲を引っ提げての航海☆

CDは会場で買いたかったから、当日までガマンして会場で購入。

登場からなかなかこだわってて、大物バンドに引けをとらない。
新曲も良かった!!
試聴で一部だけ聴いた時は全体像が見えてなかったけど、
すげえいい曲だし、カッコイイよ!!

オレ、良いバンドを目の前にすると武者震いするんだけど、ばるすの時、武者震いしちまった。
まだまだ動員は少ないけど、すげえ良い物を持ったバンドだと確信してます。
今度はもっと友達誘って行きたいな♪

ライブ終わって、とりあえず物販でCD買った。
ばするのスタッフさん、めっちゃハートフルでいい人なんだよね☆
アー写は悩んだんだが買ってない。。。スマヌ。
買っちゃおっかなw

出待ちしたいけど、お腹空いたから、とりあえずたこ焼き買いに行って食う。
メンバーの分とメンバーのドリンクも差し入れ♪
CDにサインもしてもらったし、今回は王子がいっぱいしゃべってくれたんだけど、
王子と某地獄バンドや、オレの地元の話いっぱいできて超楽しかったわ☆
カケルも相変わらず面白くて良い人。
あんなキャラなんだけど、オレはヴォーカリストとしてのカケルが超好きだし、カケルの書く曲はオレのツボなんだよね。いつも心に突き刺さる音楽をありがとう!!

これからの長い航海、気を付けてね!!
Bon voyage!!

昨日と今日の出来事

ばるす新曲

おつばるす☆
PV見た感想。
思ってた感じとは違ったけど、まだ曲の全体像は見えないから期待♪
それに個人的には、V系って見た目も大事だから、PVすごく大事なんだけど、
ばるすはライブバンドだと思ってる。ライブ行ったらその良さが分かる。
実際、レールトィレイサーの時だったんだが、たまたま行ったライブに出たけど、完全に持って行かれたなぁ~。
たまにいるけど、全然知らなかったバンドなのに、1回のライブでファン作るとか、他のバンド目当てだった
ファンを飲めるバンドはやっぱりホンモノだと思うし。


ちなみに売れるためにV系やってましたとか、売れたら脱ビジュとか、ヴィジュアル系は見た目だけのバンドとかいう奴キライ。
ヴィジュアル系は音だけでなく、見た目も追及するカッコイイバンドってのがオレの認識。
聴覚だけじゃなく視覚も刺激するアツイ奴らなんだぜ!

で、ばるすについて考えたんだ。
よく考えたら、オレが最も好きなってゆーか、全てはこの人から始まったとも言うべき、Kさんのバンドは、メンバー全員好きなんだ。
だけど、他のバンドって、曲が好きだったり、メンバーの誰かがツボだったりするわけで、曲、演奏技術、見た目、キャラとか揃ったバンドって意外と少ない。
だけど、ばるすはなかなかいい線いってるかも♪(完全に上から目線だがw)
全員好きなんだよねぇ~。
そういうバンドはライブも絶対楽しいし♪

個人的評価をすると、敢えて匿名にするが、

Aさんは、うまくて、アーティスト性も高く、人に好かれやすいタイプ。カリスマ性を持ったおバカな人w
Bさんは、ザ・90年代バンドマン的な、古き良き時代の雰囲気を持ってる、男気ありそ。
Cさんは、天才肌、だけど絶対サラリーマンとかできないタイプ(笑)集中力すごそ。純粋に音楽好き。
Dさんは、イケメンテクニシャン。女より練習が好き。
Eさんは、目立ちたがり屋さん。実は誰よりも上昇志向が強い。

さ、誰が誰か分かったかな~?
あくまでもイメージなんだけどね。それに、オレはバンド経験とかないし、あくまでもファン目線の意見ですがね。。。