茄子とズッキーニとトマトのミルフィーユ焼き




これすごくおいしかった照れ

生のままは輪切りにして、ミルフィーユみたいに重ねて




塩胡椒だけして一回オーブントースターで5分〜10分野菜に火が通るまで焼く。

※うちは、オーブントースターがないので、魚焼きグリルでやりました。



今日は市販のミートソースに玉ねぎとウィンナーを追加して、それを乗せてチーズを上から乗せて魚焼きグリルで焼くだけ。

野菜から水分が出るけど、それもまたおいしい。


自分で動画作るのってどんなもんかなぁって思ってやってみた。。。
10分ぐらいでできた。

文字とかも適当だし、アフレコの声もいまいち

でもちゃんと時間をかければ、もっと完成度高いのできるなウインク


静止画にアフレコ入れた。

アフレコの種類がいっぱいありすぎて悩む





今日は母と丸井に行ったので、大好きなサブウェイのサンドイッチ

チリチキン🍗



今日葉山のおばさんから郵送で届いたもの。

なんと、梅ちゃん🤩



今年はどこも豊作だったのかな?


これは梅シロップ(梅ジュース)にすることにしました。

炭酸やお水で割ってこの夏を乗り切ろうと思います💚

※梅酒は辛口派の私としては甘くて飲めない❤︎


今日母から借りた梅酒用の瓶を煮沸消毒しようとしたらパキ⚡️ってきれいに割れました。


熱湯で煮沸消毒する際はぬるま湯で少しガラスを温めてから行う方が良いそうで、私は水洗いした後、すぐ熱湯を入れたので、温度差で割れてしまうことがあるようです。

ショックでしたが、勉強になりました💡


まだ実家に瓶があるようなので再トライします💪


ありがとうございます💚🌈💚