サクッとお知らせ💡


「ジャズクラス初級」の呼び名を
JAZZFANKクラス
※ジャズファンククラス
に変更します!






現在の『ジャズクラス初級クラス』は
ジャズダンスの技術要素(ターン、ピルエット、タンジュ)等は省き、ジャズダンスの要素を保ちつつ、アイソレーションやリズムを取り入れたコンビネーションで進めています。



FANKはファンキーの略称で
「派手な」「型破りな」
ダンス自体に決まり切った動きがないことを意味しています。

ジャズダンスが基礎ではあるが、それにとらわれないジャンルとして、JAZZFANKはよく使われる名称です。





waveでは
『気軽にダンスを楽しめる』という意味を込めての名称変更とご理解ください🙇‍♀️


⚠️ジャズファンクの名称が、基礎や技術を省いているという認識違いがないようにお願いします🙇‍♀️
各団体、スクールなどの方針によってその意味や認識は違います。




ちなみに💡

waveの現在既存のクラスはJAZZクラスです。
クラシックバレエの基礎、技術もレッスンの中でとても大切にしています。
足先、指先まで意識したコレオ、全身を使ったしなやかな動きが特徴です。
キレのあるコレオやリリカルダンス(スロー)、R&Bジャズなども含まれていてナンバーにしていますね。

ジャンルを言い出したら長くなりますので、今まで通り総称して「JAZZクラス」です。


よろしくお願いします🙇‍♀️





アイソレーション
※体の一部分だけを動かすこと。
首、肩、腰、尻等



リリカルダンス
※叙情的、感情的に踊る


コンビネーション
※コレオをつけて曲と合わせること



R&B
※リズム&ブルース
スローテンポなのにリズミカルとか
スローでもなくポップでもなくミディアムテンポ
的な笑


専門用語が多かったので、説明しておきます。


どうかたくさんの方にとって
ダンスが身近で楽しいものになりますように☺️