一通り各クラスの新しい選曲、コレオをも終わり、開放感でいっぱいです。


決めるまでは、1人であーでもないこーでもない

めんどくさい女です💦



早速遊びに行ってきました。
友達とカラオケ3時間🎤



久しぶりのカラオケは声が出なくてびっくりびっくり
1時間位してからやっと調子が出てきました。笑


何でもそうですが、続けていないと衰えるものです。
声帯も筋肉だからしかりです。



最近は毎日のピラティスの中に腕立てを追加しました。

腕と肩甲骨の筋肉を強化


腕のだるさや疲れも筋肉の低下によるものです。

現代社会ではパソコンやスマホ利用で腕がだるくなる人が多いです。


鍛えれば

誰かの荷物を持ってあげたり、誰かを抱き抱えることだってできる💪






最近は、骨盤や肩甲骨のニュートラルポジションを意識することが多くなりました。

 

すごく楽に立てるし、楽に動けるんですよね。

そのためには、体幹が必要なんだなって思い知らされます。



もともと私は巻き肩で、ストレートネック

肩やクビは凝りやすく、背中まで痛くなっていました。

バンテリン塗りまくりでした。



気づけば最近バンテリンの出番は少なくなりました。

「姿勢が良いね」と言われることもありましたが、当時はごまかして姿勢を良くしていたように思います。





スヌーピーの体型が可愛いすぎる❤️


今日もこれからピラティス講習楽しみすぎる🔥

頑張ります。