今回はマイホームを建てるにあたり、我が家のお金事情についてです。


今回、積水ハウスで家を建てるのにかかる費用(土地も込みで)は


5200万 + α (追加オプション)


それに対してローンは


5000万


その差額が契約金など現金で持ち出しているものになります。



要は貯金をほとんどしてなくて、ほぼフルローン状態です。


5000万という数字だけ聞くと、結構な借金ですよね。非常に重いです。


月々の返済で考えると、金利0.65とかで計算した場合、


13万


程度でしょうか。(ボーナス支払いなし)


今の賃貸マンション(駐車場込み)の家賃が


11万


2万しか変わらないですし、住宅ローン控除とかも含めると、今とそんなに変わらないんじゃないか、と思ってしまいます。


そう思ってしまっていて大丈夫なんだしょうか?その辺がよく分かってない状況です。



これくらいの月の返済額なら、私の収入だけでも

月の手取りで40〜50万あり、


子供が3歳なので、出ていくお金がまだ少ないこともあるので、


毎月10〜20万余裕が出ますし、ボーナスは丸々手元に残るはずです。



子供が習い事とか始めたり、2人目の子供ができたりしたら破綻する可能性もあるので、今のうちに貯金した方がいいということですね。



目先のことで言うと、追加オプションの費用は現金で払わないといけないので、


お金の準備に頭悩まされます。


父母、義父母にはあまりお金を借りたくないです。