【Jazz Classic CD Albums Review】

【Jazz Classic CD Albums Review】

オンラインストア最大手、Amazon(アマゾン)の音楽ソフト、クラシックとジャズを中心に激安輸入盤CD・DVD,を紹介しています。

Amebaでブログを始めよう!

愛しのチック・コリアさんが亡くなられました。

 

玄関のレコードジャケットをチックさんに入替え、

追悼の意を表します。

 

 

 

写真:上   チックコリア リターン・トゥ・フォーエバー

写真:左下 チックコリア  妖精

写真:右下 チックコリア マッド・ハッター

 

 

1979年7月、田園コロシアムで行われた

伝説の「雨のライヴ・アンダー・ザ・スカイ」

子分の超絶技巧ベーシスト、バニー・ブルネルやアル・ディ・メオラ、

トニー・ウィリアムスを引き連れたチックを想い出します。

 

素晴らしい音楽をありがとう。

 

ご冥福をお祈りいたします。

 

 

 

 

LPレーコード ジャケットフレーム 壁掛け

 

 

 

たまたまアマゾンで見つけた

LPレコードフレームを購入してみました。

さて何を飾ろうか、久々にレコード棚をゴソゴソ・・・・。
なんとも言えぬ楽しいひと時です。

ようやく写真に載せたジャズアルバム3枚をチョイスし

壁べ掛け完了!

 

今回はブルーの色調のジャケットに統一しましたが、

いかがでしょうか?

アナログ人間ならではの楽しい模様替えです。
春は草花系のアルバムを飾ろうと思います。
 

 

写真 上  Chick Corea - Return To Forever
写真 左下 John Coltrane - My Favorite Things
写真 右下 John Coltrane - Blue Train
 

 

 

LPレーコード ジャケットフレーム 壁掛け

 

 

< 商品説明 >
お気に入りのLPレコードのジャケットをフレームに入れ壁に飾れます。
上品な天然木のしっかりしたフレームは厚みがあり、大切なレコードを守ります。
裏側の留め具を回すだけで、レコードの入れ替えが簡単に出来ます。
とにかくコストパフォーマンス抜群! オススメします。

・本体サイズ:幅36.5×奥行き36.5×高さ2(cm)
・素材・材質:天然木化粧繊維板(アッシュ) ガラス

 

 

クロスオーバー、フュージョン・ギタリスト、スティーヴ・カーンの

3名作を2CDにまとめたお買得盤。

 

 

ところでスティーヴ・カーンって誰???

 

ビリージョエルの名曲「ストレンジャー」の

あの冒頭の印象的なギターこそが、スティーヴ・カーンなのです。

 

単体ではタイトロープ、ザ・ブルーマンがヤフオクで5千円前後、

アロウズはさらに激レアで8千円前後で取引される程の激レアぶり。

そんな彼の初期3作品を2枚のCDに納めた超~お買い得盤が発売!!

とにかく大チャンスです!!

 

正直なところカーン独特の「浮遊感」漂うサウンドはあまり好きではありません。

しかし、この3作品はメロディアスな曲が多くとても聴きやすい。

とりわけタイトロープの「ソフト・サマー・ブリーズ」は実に美しい!!絶品!!

(隠れた名演です) by バーンハート

 

また、アロウズのタイトル曲では、スティーヴ・ガットが 歴史的な

ドラムソロを披露するなど、聴きどころ満載です。

 

 

 

      "soft summer breeze"

 

 

 

■ アコギに興味のある方は、トゥー・フォー・ザ・ロードもオススメします。

 

ジャズ・ロック・ギターの巨匠、ラリー・コリエル&スティーヴ・カーンのデュオ。

 

パコ、メオラ、マクラフリンのイン・サンフランシスコと並び称される

アコギ・デュオの金字塔的な作品です。

こちらも超特価なので今が買い時です。