ほっとけないチャイルド☆
Amebaでブログを始めよう!

大阪に到着!

お昼くらいに京都を出て、5箇所目の大阪に到着しました~。

SFCの大阪出身のあっつんに連絡をして、大阪を散策してきました。

もちろん、明日の活動場所の下見のために!

明日は、三角公園を中心に活動します。時間がある方、是非是非いらしてください!!!!!!!



図書館にて

今日は、京都の図書館でちょっと絵本で読んできました。

保育園や児童館はちょっと大変な手続きが必要で…

小さい子たちのコーナーで、声をかけて絵本を読ませていただきました。怪しいと思われないように、簡単に活動の趣旨を説明したりして。


3歳くらいの子に読んだけど、静かに聴いてくれました。かわいかったぁ~☆




絵本をまたまた購入!!!

もったいないばあさん 今日は、名古屋の大きな本屋さんに行って、貧困に関係しそうな、絵本をかってきました。絵がすごくかわいくて(^^)

文字がかなり少ないので、3~4歳の子供にも、読めるかもしれません☆

本を購入☆

以前、横浜で予約していた本がやっととどきました!

朗読をするので、ちょっとでも勉強したいと思って。

先日、母と朗読について話していたときに、元フジテレビアナウンサーの近藤サトさんの朗読がすごく上手かったという話になり、さっそくいろいろとネットで検索しました。

すると、近藤サトさんは西澤實さんが主宰する、ぶれさんぽうずに所属していらっしゃるそうです。

というわけで、その西澤實さんが執筆されているこの本を購入しました。

この本を読んで、少しでも伝わる読み聞かせができるといいなぁ~(*^_^*)

いざ児童館へ!

昨日名古屋について、早速行動を開始!

お盆中なので、保育園はお休みということで、今日は児童館で朗読のお願いをしてきました。

簡単に企画の趣旨を説明させていただけましたが、やはりできなかったです。

児童館は公立だし、そしてスケジュールも一年間を通してしっかりと立てられているのだそうです。


保育園にしても児童館にしても、やはり子供を預かっているところは、きちんと手続きを踏んでからではないとできないですね。大切な子供を預かっているわけだし☆

子供って本当に守られた環境にいるんだなぁ~ってことも、実際に感じれました(・。・)


児童館でやることはできませんでしたが、またいろいろと勉強になりました。

あきらめずに、これから本を読める環境を探していきたいと思います。



保育園にいってきました~

今日、「鳩の森愛の詩保育園」に行ってきました。朝8時半~4時まで参加させていただきました。

おひさま組とそら組という、4~6歳児のクラスに入りました。朝から、園庭であそんだり、プールで遊んだり、みんな元気いっぱいでした☆






原爆60年目の夏

今日は広島に原爆が投下されて60年の年です。私は長崎出身なので、とても他人のこととは思えません。

長崎は広島の3日後の9日に原爆が投下されました。長崎県内の学生(小・中・高)は毎年この日が登校日になっています。

私がちょうど小学生のころ、原爆50周年のための企画をしたのを思いだいました。(児童会だったので 笑)小さいころから毎年、被爆者の体験を聞いたり、体育館に原爆のときの写真を飾ったり…毎年の行事だったので、なんだか面倒だなぁって子どもながらに思ってました…一年で一番暑い時期に何で登校せんばとぉ~(  ̄っ ̄)って感じで。


でも、長崎を離れてみると、小さいころから原爆を知る機会を与えてもらったことってすごく貴重だったなぁって思うなぁ。だって、みんな知らなすぎる!!!

しかも、長崎の原爆って広島の影になってる感じがあるから、長崎のことは広島以上にみんな知らない。。。かなしぃ(´ω`;)


でも、私だって小さいころはそこまで重要視してなかったわけで…

この年(ハタチ)になってやっと、原爆ってものを真剣に考えたりする。

そう思うと、幼いころからいろいろな話を聞いたりして、なんとなくだけど原爆についていろいろ感じたりしてたのかも。頭の片隅に残ってるからね。


だから、今回の保育園をまわるキャラバンでも、園児のみんなに貧困をちょっとだけ意識してもらえるような機会にしたい☆小さいころに感じたことって、自分は意識してなくても、成長して残ってるものだと思う!だから、園児のみんなには少し難しい内容なんだけど、少しでも理解して!っていうよりは感じてもらえるといいなぁ(^ー^* )♪

そのためにも、準備をまぢでがんばろぉ~o(^-^)o

初保育園訪問

今日、初めて保育園に行って、園長先生のお話を聞いてきました(^-^*)

伺った保育園は、昨日電話でこの企画のに興味を持っていただいた「鳩の森愛の詩保育園」さん!簡単な説明だけで、快諾していただきました。

なぜ、保育園に行ったのかと言うと…

1、まだどの本を朗読したらいいのかわからないから

  → 5~6歳の園児がどれだけの内容を理解できるのか?

2、園児の集中力はどれだけ続くのか?  

などなど、たくさん園児ちゃんのことについていろいろききたかったのです。


そして、ついに13年ぶり?!に保育園に足を踏み入れました。入ると、これが保育園だ!って感じの独特のにおいがして、すごく懐かしい気分に浸りました(^-^) この独特のにおいっていうのは、決してい“くさい”とかじゃないんです!なんていうか~、赤ちゃんのにおいとか、お給食のにおい、木のにおい…なんだかうまく表現できないけど。。。

“嗅覚”って一番記憶にのこるものってよく言われますが、それを実感しました(笑)


それはさておき、現場にいらっしゃる園長先生に沢山の質問を用意していきました。いろいろ伺ってるうちに、「一度保育園に遊びに来てみたら」って園長先生。全く予想していなかったことなので、自分でもびっくりヾ(〃°▽°)ノ

時間がないかなって思ったけど、(出発は12日の予定…)少しでも私自身ががみんなと触れ合って、子どもがどんな風にいろんなことを感じ取っているのかを理解できると、これからキャラバンをやっていく上では必要かなって思って。

とにかく、来週は“保母さん”として、活動していこうと思います!