台湾 馬玉山 穀物ミール照れ

 

こんにちは~ 毎日薬膳を楽しんでる

和薬膳うたはです。

 

 

老化対策に「黒豆」!!

女性はぜひ積極的に取り入れたい食材おねがい

薬膳で黒い食材は、老化対策に最適です。

その中でも、「黒豆」は水巡りも良くして、むくみの基となる体内の余分な水分排出も促してくれます。

 

黒豆と言えば、黒豆茶や煮物がポピュラーかなと思いますが、

ちょっと変わったところをご紹介ウインク

 

「台湾の穀物シリアル 馬玉山」

インパクトのあるネーミング「馬玉山」って…音譜

 

1杯分に小分けされています。

シリアルと言っても細かい粉状に擦りつぶされていて、豆乳等で割って「飲む」感覚です。

とってもお手軽!!

 

「紫山芋と黒豆」「黒豆と穀物」

image

小腹がすいた時に、罪悪感なく飲んでます。

 

「黒豆と穀物」

 

 

裏書はこんな感じダウン

 
台湾では、こんな感じのサッと飲めるドリンクで、日常的に身体に良い自然なものを取り入れているんですね。
 
甘味も入っているので、甘めです。
豆乳等の量を調整してくださいねてへぺろ
 
今回ご紹介した馬玉山は、大阪あべのはるかす「新農生活」さんで購入しました。
興味のあるかたは是非お試しを!!
 

これからも

小さな薬膳

ちょとした薬膳の取り入れ方を

ご紹介していけたらと思いますおねがい

 

 

 

 

 

 

 
 

甘味は甘酒で

 

こんにちは~ ちょいたし薬膳 

「和薬膳うたは」 ですニコニコ

 

日々のお料理に、お砂糖の代わりに「自家製調理用甘酒」を使っています。

 

「肥甘濃味(ひかんこうみ)」って聞いたことありますか?

漢字のとおり

脂っこくて、甘くて、濃い味

 

薬膳では、この「肥甘濃味」をできるだけ避けることが、

生活習慣病予防に良いと言われています。

でも…これ、絶対美味しい味付けなんですよねぇ目がハート

 

そこで!! 「甘味」部分を白砂糖ではなく、「甘酒」に置き換えて

少しでも罪悪感ないようにしています。

 

甘酒は

薬膳効能的には「補気」「生津」「活血」で

気や水分を補って、身体に潤いを与えます

女性には嬉しい飛び出すハート

 

 

甘酒の作り方は超~簡単

材料 米麹200g・お湯(60℃)400ml

image

よく混ぜて

image

炊飯器の保温機能で約6時間

途中1~2回混ぜる

 

蓋を閉めず、布巾等をかぶせて開けておきます

温度が上がり過ぎないようにびっくりマーク

image

トロッとしたらできあがりニコニコ

 

炊飯器からバット等に移し替えて冷まします。

保温し過ぎると、どんどん発酵してしまいます…

 

そのままの粒状でもいいけど、

私は冷ましたら、ミキサーやフープロにかけてサラサラな液状にして

保存容器に入れて、冷凍庫で保存

使いたい分だけ、その都度スプーン等ですくって使います

 

 

どうやって甘酒使うのはてなマーク

 甘酒ドレッシング

 すりおろし玉ねぎ・しょうゆ・酢・甘酒

 を混ぜるだけ!まろやかな甘さです

 

 味を見ながら分量は調整してニコニコ

 すりおろしニンニクやオリーブオイルを加えても美味しい

 

その他、お砂糖代わりにガンガン結構使えます

 

それでは、日常に薬膳を!

「和薬膳うたは」でした

ありがとうございますショボーン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

風呂上りに菊花茶飲んでます照れ

 

お茶なら薬膳も取り入れやすいかなはてなマーク

ってことで、毎日飲んでるお茶をご紹介しようと思います

 

 

菊花茶(抗菊茶)

 

名前のとおり、菊のお花のお茶黄色い花

 

菊花茶ってはてなマーク

目に良いと言われているお茶です👀

ほぼ一日中、PCやスマホとにらめっこで、

かなり目を使ってます。

 

もう1つ

上がった気を下に降ろす作用があり、

お仕事で溜まった昼間のストレスをクールダウン

癒してくれますほっこり

 

入れ方は簡単ハートのバルーン

黄色い菊のお花のお茶

こんな感じダウン

 

ひとつまみ急須に入れてお湯を注ぐと

黄色い花が咲きます花

 

 

香りも良しドキドキ

お気に入りのコップに注いで

いただきます音譜

 

 

ぜひお試しを飛び出すハート

 

少し身体を冷やす作用もあるので、

飲み過ぎには注意してくださいね泣

 

これからも

小さな薬膳

ちょとした薬膳の取り入れ方を

ご紹介していけたらと思いますおねがい