
wayaca(わやか)です。
アラフォー、2児の母。
働き方を絶賛模索中です。
今日は…
娘が水泳大会に参加した話。
この週末、長女が水泳大会に参加しました。
年長からスイミングを習いはじめ現在小2。
スイミングスクールから「25m泳げれば誰でも参加できる」と案内をもらい、初めて大会に参加することにしました。
自由形
背泳ぎ
バタフライ
本人曰く、この種目であれば25m泳げるらしいのですが…初参加だし、様子がわからないのでとりあえず1種目、自由形に申し込みました。
タイム計測し、1位にはメダル、2.3位には賞状があるとのこと。
そこにはとても及ばないだろうけど、大会に参加する経験が刺激になるのでは⁈と考えました。
そして、大会当日。
レースを待つ娘の様子を観覧席から見ていると、なんだか違和感…。ずっと3人組で移動しているのです。
なんと!
娘が出場する小学2年以下のレース、
出場者は3人だけ!
つまり、絶対に3位以内に入れるのです!
なんということでしょう(笑)
ちなみに。
申し込まなかった他の種目はエントリー0。
申込んで泳ぎさえすれば…金メダル‼︎
これは惜しいことをした…⁈(笑)
そんなわけで、
3人だけが並びスタートするのですが…
飛び込みをまだ習っておらず、どうすればいいか分からない長女。心配して見ていたら、長女だけでなく、ほとんどの子が同じ状況(笑)
なんとも初々しいレースでした。
結果は3位。
最後までしっかり泳げるようになっていて、それを見せる場にもなって、とてもよい経験になったと思います。
予想通り…
「1位になりたい」と言い出した長女。
目標ができたようでよかったです。
ちなみに…
まさか賞状がもらえるなんて予想もしておらず、その後に予定を入れていた我が家(笑)
賞状はスクールに預かっていただくことになりました。
最後まで読んで下さり
ありがとうございました♡