今日は久々
なんもない朝❤️
スイミングも休みだから
ゆっくり寝たるー!
って思ってたのに
一回起きたら3時半。
そこからなかなか眠れず
やっと寝れて
次に起きたのが
5時半。
もう諦めた(笑)
今日はー
だいたい6時間睡眠かな

なるべく7時間を目指してるんだけど
なかなかねー。
昔は睡眠より
自分のやりたいことを!
って思ってたけど
今は睡眠優先です

体は大事!
昨日は朝から
下痢がひどく、
学校にいかなきゃいけないから
また心理的なやつ?
って思ってたんだけど
そうでもなく
夜までひどかったです

予定では生理前だから
ホルモンの関係かなー?
おにぎり集会では
とりあえず
ビオフェルミンを多めに飲み
なんとかもたしました!

行く前まで
トイレトイレだったから
危うく遅刻しそうになり、
着いたら数人のママから
「おっそいやーん!(笑)(笑)
長女ちゃんが
心配してたでー(笑)」
と
言われましたぁ。

LINEくれた人もいたな(笑)
なにかあれば
長女を頼める人らだから
安心だ🎵
焦ってきたからか
やはり
ついて5分は
神経過敏

椅子をひく音とかが
頭に響き
パニル。。。。
5分ほど
耳栓してたら
落ち着いてきました🎵
よかった🎵
下痢を気にしながら
おにぎりを食べましたよ(笑)
なんかあれば
トイレに走るでー!
と準備しながら。
無事におにぎり集会を終え、
今度は講演会へ。
とりあえず逃げやすい場所を
確保!
時間ギリギリまで
ちびさんを外で走らそうと
思い
連れ出したら
今度は入らない

開始10分後に
そっと中に入るも
10分でちびさん限界

そりゃそうよねー( TДT)
講演内容は
ちょっとよさげな話だったから
聞いてみたかったけど、、、
仕方ないね。
↑↑↑
こんなのは
真っ先に逃げ出したかったのに
聞いてみたいって
進歩よねー。
席を確保してすぐに
いろんな人に
「多分すぐちびさんが
飽きて脱出してるでー。
」

と
伝えてたから
体育館を後にするときには
みんなに手を振られてたし(笑)
すんませーん😅
外にでたちびさまは
たくさんの遊具に
目をキラキラさせ
「ぶーらんこー」
というので
10分付き合ってもらってたし
ブランコだけ
のせてあげました🎵
そしたらね、
もう一人
子連れできてたママさんも
同じように
飽きた子供を連れて
体育館から出て
帰られておりました

小さいこがいたら
無理よね、、、
話だけだし( TДT)
でもさ、
パニック持ちながら
よく頑張ったわー私(*^^*)
えらいえらい(笑)