あな吉手帳術のマスター講座に参加するにあたり、
 

あな吉手帳を2週間以上使っていなければならなかったんですよね。


 

すごーく停滞していた期間が長かったので、

マスター講座に出るために、講座を申し込んでから改めて使い始めたという。


 

それで、その期間にやったことのひとつが


 

家庭菜園復活プロジェクト


 

フセンに


 

  • トマトの苗を2本買う
  • ピーマンの苗を1本買う
  • 息子と花の苗を選ぶ
  • 土を5袋買う
  • 野菜用の肥料を買う


 

みたいなのを書いてペタペタ。

5月1日に苗を買いに行くことにして、そのための準備で


 

  • 5月1日の息子の帰りのバス不要のおてがみ書く
  • 5月1日の息子の帰りのバス不要手続きをアプリでする

なんていうのも書きました。

それで実行。


 

今年は立派に育っていますおねがい


 


 


 

昨日初収穫したのはピーマン。


{4B6E032A-9FB5-4BF1-9BF0-D26F376D284D}


予定変更して、ピーマンは結局2本に増やし、

こどもピーマン(苦味が少ない)と普通のと1本ずつ植えて、

初収穫は普通のピーマン。 

最初の実は早く収穫したほうが良かったと昨日気づき、慌ててあせる


 

これからまたたくさん実るといいなぁ。


 

追肥とか忘れないようにフセンに書いていますウインク


 

{08A58460-4398-4967-8833-B3182F9C9813}

{DDB43C54-AB80-4F58-9933-31B2E2206614}

{D4976A2A-55D3-4D11-B24A-048F14B921E9}

{E4798B9B-595E-4F6C-B374-88F0837DB708}