月曜日の夜位から、なんとも言えない違和感が体に現れ、微熱。
火曜の朝は36度台。
昨日の違和感は錯覚だったかな?と思いきや、あれよあれよと熱が上がり38度台

夜になったら悪寒戦慄。
咳もない、鼻水もない、のどはしいて言えは痛いかも?
背中が重苦しい。腰の一点がそこを長時間圧迫していたかのように痛い。
水曜日。
体温は39度台に。
夫「病院行っておいでよ」と仕事に行った………
この日、息子がおねしょして、朝からシーツ、防水シーツ、敷ふとんのカバーなど山盛り洗濯。
おまけにこの日は息子、午前保育。
11時過ぎにバスで帰ってくる。
それまでに洗濯物干して、娘連れて受診して帰ってこいと………
これ難題

でもなんとか、やりましたよ。
発熱以外の症状が見当たらず、でも小さい子がいるからインフルエンザは検査しようと。
そして、インフルエンザ陰性。
私、考えました。
これ、似ている!
9年前に経験した、超辛かった病気の始まりに

その名は腎盂腎炎。
9年前のことを書くと長くなるので書きませんが、入院しましたよ。
一人暮らしだったから、入院するまではひとりでのたうち回って苦しみましたよ…
で、医師に言ってみた。
急性腎盂腎炎をしたときの感じに似ている気がするんですと。
検査したら、そうだろうと

抗生剤の点滴してもらい、解熱剤と抗生剤を処方してもらって帰宅。
前回は三日三晩高熱が続いてその後下がったなと思い、それを期待。
いやね、期待するのはいいのだけど、とりあえず目の前の育児が問題ですよ!
39度40度の熱を出しながら、10か月と3歳の相手!!!
夫、恨みます

病院行っておいでって、行ってすぐすべて良くなるわけないんだよ!
その後に待っている2人の相手と世話が問題なんだよ!
ムキー!!!
それでね、結局まだ熱は下がりません。
解熱剤が効いている間だけ、自分の体は平穏です。
もうね、38度台なら楽だわってなってます。
39度台になると辛いなぁって。
薬は5日分処方されているので、飲みきって様子を見るべきなんですが、
なんと夫、今日、仕事を休んだ!
そして全然熱も下がらないし病院行きなよと。
今日の夜中から下痢していて、水分も取りずらいし、
高熱で粘膜乾燥仕切っているのか、喉も痛いし鼻も詰まるし、
抗生剤点滴してもらった方がいいかもとも思うし、
来てみました、病院。
そうしたらなんと激混み!
電子カルテのサーバートラブルで遅延していますって!

そんなわけで、腎盂腎炎、病み中です。
はやく元気になりたーい
