全然ブログを更新しないうちに、娘はどんどん成長

既に10か月おわりになりました。
歯は7本目と8本目が見えてきました。
離乳食ばんばん食べるので、やっと体重が少し増えました。
100日ちょっとで7㌔に乗ってからなかなか7㌔台を脱せなかったけど、10か月で8㌔台になりました。
体重曲線3か月以降は横這いだったけど、小児科でもなにも言われることなく来ていましたが、今回は計測してくれた保健師さんに
「もう少し増えるといいですね」
と言われたよ

元気だし、発達の遅れが出てきたとかではないし、増えているからいいんです。
と返してきました。
今までそれより増えていなかったけど、なんにも言われていないしね。
娘、すごく活発で、肉付きも変わってきたし。
気にしない、気にしない

そんな中、娘、GW明けに39度台の発熱

食べられないし、解熱剤を使ってもまた上がっていくから、可哀想だったよ。
ちなみに突発ではありませんでした。
1週間以上続く鼻水と、お兄ちゃんが風邪だったので、そっちからの感染だねと。
やっと、よくなってほっとしたよ

一時期ご飯も食べれらなかったけど、またもりもり食べるように

発達は、2階までの階段は全部登れるし、
高速ハイハイ、
2.3秒、自立して、
ソファもよじ登り、
ヘビーサインもなんとなく出てきて、意思疎通が少しできる。
はーい!とかぱちぱちとか、おはようございますと言うと頭をぺこりと下げるのもキュンとしちゃう

娘の悩みは便秘だったのだけど、
最初は処方してもらった薬で、今は抗生剤の影響の下痢から立ち直り、いい感じ。
このまま落ち着くといいなぁ。
なんと娘、うんちの時すごいいきむから、実はトイレでうんちさせていたんだよね。
小児科の先生には
それは便秘だから!
って言い切られ

ごめんよ、ダメ母で

オリゴ糖買ってみようかなぁ。
兄ちゃんも便秘だし

そんなわけで、もうすぐ11か月です。
いつ歩くかなぁ
